ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

ぬばたまの世界/漏電銀座


 11月も残り3日になり,この週末から一気に気温が下がってきた感じです。今日は天気予報では晴れ時々くもり所により昼前雨の予報どおり,通り雨のような雨が午前中は断続的に振り,路面が濡れているので,パナモリをショップに持っていけないかな?と思ったりもしましたが,午後になって天気予報どおりに晴れてくれたおかげで路面も乾いてきたので,ブログをアップした後はパナモリをショップへ持って行こうと思っています。
 さて,前回のブログをアップした後のフルカワの日常ですが,日曜日は午後の降水確率が50%にアップしてしまったので,午後からはプレオで走りに行くことにして,午前中は歩いてショップに行き,ワイヤー交換の相談をしましたです。ショップによると半日あれば余裕で作業完了ということでしたが,ついでに加水分解してベタついているブラケットカバーも交換したいなということで相談をしたら,STIレバーの型番を確認して,入荷してからにしましょうかねということで,またパナモリでショップへ行くことに
なりましたです。午後からは4時には自宅へ戻る予定でプレオで走りに行きましたが,天気は悪かったものの三連休の中日ということもあり,そこそこ自動車が混んでいましたです。復路の途中でセルフのガソリンスタンドで満タンにしたところ,レシートと一緒に併設されているコンビニのコーヒー券が出たので,商売が上手いんだからと思いつつもトイレに行きたかったので,コンビニへ行き,トイレを借り,コーヒーに合いそうなパンを買い,コーヒーを飲みながら一息入れさせてもらいましたです。一息入れた後はひたすらプレオを走らせたのですが,これが結構,道が混んでいて,果たして散髪の予約時間に間に合うのか?という感じになってしまいましたが,何とかギリギリで間に合ったので良かったです。しかし,寒くなってきたので上の方は揃える程度でとお願いしたのに,相変わらずガッツリ切られてしまいましたが,切ってしまったものは仕方ないということで。
 月曜日は祝日ということでお休みでしたので,午前中はパナモリに乗ってショップへ行き,5800系105ということを確認してもらい,ブラケットカバーが入ってからワイヤー交換をしてもらうことになりましたです。ショップではブラケットカバーの交換は必要?と聴かれましたが,5年経っていて,加水分解特有のベタつきも出てきていますし,そもそもこのタイミングで変えておかないと,また先延ばしになってしまうのでいいのではないかと。午後からは思いっきり曇り空でしたが,降水確率0%の天気予報を信じてパナモリで東方面海岸線コースを走らせてもらいましたです。午前中に長袖Tシャツ1枚で走っていたので,今日も長袖ジャージにタイツだけで良いだろうということで走りましたが,曇っていたこともあり,若干,腕が寒いかな?と思ったりもしましたが,走って気温に慣れてくればいい感じで走れたので,ボトルに入れたVAAMもきっちり消費しながら走らせてもらいましたです。往路は少し追い風気味だったので,非常にいいペースでUターン地点のコンビニに到着し,アンパンはなかったもののあんとマーガリンが挟んであるコッペパンがあったので,それと紙パックのカフェオレを買って,美味しいねぇと思いながら食べた後,復路をスタートさせましたが,往路が少し追い風なら復路は少し向かい風ということで,若干,速度のノリが悪かったものの,まぁそこそこのペースで走り,日が暮れてしまうまでには自宅に到着し,ボトルのVAAMもキッチリ飲み干させてもらいましたです。
 火曜日からは仕事ということでバタバタしている間に週末を迎えてしまったという感じですが,木曜日はショップから「ブラケットカバーが入ったよ。」という連絡があったので,この週末はパナモリのケーブル交換に行くことが決まってホッとしましたです。今日はいつもどおりゆっくり起きた後,朝ごはんを食べ,ワイシャツにアイロンをかけ,洗濯をしてから買い物に行き,昼ごはんを食べてからブログネタを打っていますです。ブログネタをアップした後は,最初にも書きましたが,パナモリをショップに持っていってケーブルとブラケットカバーとバーテープの交換をしてもらおうと思っています。多分,時間的に今日のことにはならないと思うので,引き取りは明日かなぁと思っていますです。明日は天気予報では晴れ時々くもりで午後の降水確率は10%,最高気温は15度ですが,プレオの午後4時から住んでいるマンションの管理組合の総会があるので,それならということで午後1時からプレオの12か月点検を入れたので,パナモリで走りに行くのはなしということで。まぁ,そういう事情もあるので,パナモリのケーブル交換を今週末でやっておきたいんですよね,どうせ乗れないので。しかし,明日の最高気温は15度ですが,予報では来週からは15度よりも下がる日もあるみたいで,急に寒くなるなぁと思ってはみるものの,来週からは12月ですからね,それもそうだよなぁとも思ってもみたり。

 フルカワの日常ネタはこの程度にして,今回は9月に発売された漏電銀座の“ぬばたまの世界”を紹介したいと思います。全く知らないバンドでしたが,いぬん堂さんのところで売っていて,解説をケラ(今はケラリーノ・サンドロヴィッチですよね。)がしているので,聴いてみたいなということでカートにインさせてもらいましたが,このバンドは,80年代にガロ系の漫画家の逆柱いみりのバンドで,これまでヒカシューのクアトロ公演の前座もやっているという,とんでもないバンドで,メンバーは逆柱いみりがボーカルとギター,まきのまみがベース,ニシガヤキウコがドラムの3ピースバンドということです。
 1曲目の“ノドの迷路”という曲は,イントロからしヒカシューというか,ナゴム系だなぁと思いつつ,ガロ系の漫画家だけあって,歌詞も不思議な感じで,これはケラが好きなバンドだなぁと思いつつ,3ピースというシンプルでスカスカな感じの音が逆にかっこいいです。
 2曲目の“ぬばたまの世界”という曲は,コーラスで揺らした音で割とシャウト系のヴォーカルなのですが,この声はいぬん堂の社長!って思ってしまいました。そういえば歌詞の感じもビルっぽいところもあったりして。さすがいぬん堂で売っているはずだよなぁと思いつつ,ペナペナした音のギターとパンキッシュはカッティングのギターがメチャかっこいいです。
 3曲目の“ねずみの国”という曲は,ベースから始まり,そこにノイジーなギターが加わり,ドラムがズンドコしたリズムを叩き,そこに不安定なギターソロが入り,さてどうなるんだろうと思っているとヴォーカルが入り,唄も不安定ならギターは相変わらず不安定なのですが,この不安定さが気持ち良いでし。ベースも少しリズムが揺れている感じもしますが,全体的に不安定ならそれでヨシ!ということで。
 4曲目の“肥大する心臓”という曲は,サックスがバリバリと吹かれ,さてどういう曲になるのかと思ったら,ギターはペナペナな音で弾かれ,ドラムはズンドコした感じのリズムを叩き,さて,これからどうなるのか?と思っていると,ストレートな8ビートに戻り,ヴォーカルが気持ちよくシャウトしていますが,唄われている歌詞は非常に不穏です。ペナペナなギターの音で弾かれているリフが妙に気持ちよく聴こえる不思議な曲です。
 5曲目の“南国湯舟”という曲は,タイトルに南国とありますが,ちっとも南国っぽい曲ではなく,どちらかといえばナゴムテイストな曲だなぁと思いながら聴かせてもらいました。ドラムとベースは女性なのですが,この2人がコーラスで入っているのですが,これがまた不安定な感じで素晴らしいです。
 6曲目の“火星運河下り”という曲は,これまでと打って変わってハードなギターで始まるインストなのですが,ベンチャーズっぽいメロディーラインやドラムのリズムもありながらも,でもこれってニューウェイヴっぽいよねと思わせてくれるところが素晴らしいです。
 7曲目の“フルーツアレルギー”という曲は,非常にニューウェイヴっぽい音で,なんかこういう音があったよねぇと思ってしまう音なのですが,歌詞の方はどうしようもなくシュールな言葉を羅列しながら,なんか情景が浮かんでしまうような歌詞でこれまた不思議な感じです。
 8曲目の“自律神経失調舞踊”という曲は,前の曲とギターのリフは同じような感じなのですが,歌詞が前の曲に輪をかけてシュールだったり,女性メンバーのコーラスがこれまたシュールな感じだったり,鉄琴が不安定なメロディーを叩いていたりと,非常にいい雰囲気を出しています。途中からテンポアップしてギターがソロを弾いていますが,ディレイを使って,非常に気持ち良いフワフワしたギターの音になっています。
 9曲目の“特急蜥蜴号”という曲は,ドラムとベースが静かに弾かれる中,ギターがソロを弾きながら,それに合わせてヴォーカルも入ってくるのですが,これまた歌詞がシュールな感じで素晴らしいです。サビでは女性メンバーのコーラスが入っているのですが,非常にまともなコーラスで逆にびっくりしてみたり。フォーキーな感じもしたりするのですが,フォーキーというよりも“たま”っぽいと言った方が合っているかもしれません。
 ラストナンバーの“月蝕ドライブ”という曲は,ニューウェイヴなロックという感じで,このアルバムの中で一番ロックっぽい曲だと思いますが,歌詞はやっぱりシュールです。曲の感じやヴォーカルの唄い方に少しRCサクセションぽさを感じましたが,世代的にやっぱり通って来ているんだろうなぁと思ってしまいました。というか,このバンドで「Oh!Yeah!」なんて言葉が聴けるなんて正直驚いてしまいましたです。
 逆柱いみりは1964年7月生まれということで,年齢的には私よりも少し上の年代ですので,多分,80年代ニューウェーヴを初期の段階からリアルタイムで聴いていたのではないかと思いますが,やっぱりガロ系漫画家ということで,歌詞がこういう世界観になってしまうのかなぁと思いながら,やはり万人受けを全く目指していない突き抜けた感じがメチャカッコいいなぁと思ってしまいました。

 ところで,日々,SHANLING M0で音楽を聴いているのですが,正直な話,音が良いです。というか,Creative Zen X-Fi3で聴いていたときは聴こえていなかった音が聴こえてくることもあり,こういう音が入っていたんだ・・・と少し感動するときがあったりします。音源自体はもちろんwmaの圧縮音源なので,音源自体が良くなったわけではないので,さすがハイレゾ対応プレイヤーなので音の解像度が高いのかなぁと思いつつ,Creative Zen X-Fi3のときはイコライザをロックモードにしてドンシャリ系のイコライジングで聴いていましたが,今はイコライザはフラットにして聴いていますし,ひょっとしたらヘッドフォンを新しくしたので,ヘッドフォンがまだヘタれていないということも影響しているのかもしれませんが,それでもここまで聴こえなかったものが聴こえてくることはないと思いますので,純粋にSHANLING M0の音の解像度が高いのだろうと思っていますです。
 サイズ的にもお気に入りですし,プレイリストの作成はもう慣れてしまいましたし(というか,おかげでパソコン上のフォルダ名やファイル名を改めて書き直したりしたので,より便利に使えるようになりましたし。),容量もMicro SDカードを買い替えてコピーしてやれば良いだけなので,多分,壊れるまで長く使えるのではないかと思っていますが,中華製なのでどこまで持つかは使って見てという感じですが,値段もそんなに高くないので,仮に壊れても売っていればこれを買っても良いかなぁと思ってはいるものの,Creative Zen X-Fi3も壊れるか?と思いつつ,結構,もったので,SHANLING M0も持ってくれると良いなぁと思っていますです。
 しかし,その昔,ウォーキングカセット(お金がなくてソニーウォークマンを買えなかったもので・・・)にヘッドフォンで音楽を聴いていると「そのうち耳が聴こえなくなるよ。」とよく言われていたものですが,ウォーキングカセットにヘッドフォンで音楽を聴き始めてからもう30年は優に超えていますが,いまだに耳が聴こえなくなっていないのはどういうことなのよ?という感じです。正直,通勤が徒歩なのを良いことに,毎日ほぼ爆音で音楽を聴いていますが人間ドックの聴力検査(人間ドックを受けている病院がJRの検診もやっていることから聴力検査も組み込まれている。)でも全く問題なしということで非常にありがたいというか,耳が丈夫にできているのかな?と思ってもみたり。まぁ,今は朝夕それぞれ40分弱の通勤の時だけなので,そんなに耳に長時間の負担を掛けているわけでもないので大丈夫ではないかいと思ってもみたり。