ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

COME ON/TH eROCKERS


 今週は自宅からブログをアップしているフルカワでございます。プレオの修理の関係で昨日は休みを取って,昼間のうちに自宅へ戻ってきましたが,いろいろバタバタしてちょっと疲れた感じがあるのですが,まあ,自宅でウダウダしながらプレオを引取に行くまで昼寝でもしていればいいかぁと思っていますです。
 さて,前回のブログをアップした後のフルカワの日常ですが,え〜なぜか土曜日の話から。土曜日はブログをアップし,夕方に天気が良かったのでベランダに干していた洗濯物と靴をそろそろ入れておこうかねということで,ベランダで干していた靴をみたところ,赤いものが動いているではありませんか。これは,ひょっとしてと思いつつ,マジマジと見てみると,なんてこったい,もうタカラダニが発生しているではありませんか。幸い靴の中には入っていないようだったので,息で吹き飛ばし,洗濯物の方にはまだあまり来ていなかったものの,物干し竿の上をちょろちょろしていたので,これまた息で吹き飛ばし,あ〜これで当分はベランダで洗濯物を干せないなぁということで,室内に物干し竿をセットさせてもらいましたです。日曜日は休日出勤でしかも,普段よりも1時間前倒しで出勤しないといけないということで,早めに起きて,朝ご飯を食べて,出勤しましたです。この日の勤務は朝早く出勤しないといけないのに,仕事は終わるのが遅いということで,アパートにたどり着いたのは午後8時前になってしまいましたです。普段は午後8時を過ぎたら,ご飯は食べないようにしているのですが,さすがにこの日は食べておかないと冷凍ご飯が大量に余ってしまうので,午後8時過ぎに晩ご飯になってしまいましたが,ご飯も食べさせてもらいましたです。月曜日からも仕事で,正直,既に火曜日のような感じでしたので,少し早めに帰ろうかなぁとも思いましたが,金曜日に休みを取るため,少し頑張らせてもらったので,アパートに戻ったのは午後9時前になってしまいましたです。しかも,疲れていてボーッと晩ご飯の時に使う大きめの皿を出すときにその上に小皿があるのを忘れてしまい,そのまま大きめの皿を出してしまったので,小皿を割ってしまいましたです。火曜日は仕事は片付かないのですが,小皿を買いに行かねばと思い,とはいえ田舎なので商店街が午後6時30分には閉まってしまうことから,午後6時前にいったん職場を後にし,小皿を買ってからまた職場に戻り,午後8時まで仕事をさせてもらいましたです。水曜日は定時退勤日なので,割り切って早めに帰り,アパートで晩ご飯を食べてからマッタリさせてもらいましたです。木曜日は,翌日休みを取ったので,片付けておく仕事は片付けておかないとねということで,いろいろ頑張りましたが,何とか午後8時には何とかなったので,アパートへ戻り,冷蔵庫の中に残っている食材を片付け,一杯飲んで休ませてもらいましたです。金曜日は休みを取ったのですが,プラスチックゴミを朝捨てておかないといけないので,普段どおりに起き,朝ご飯を食べ,ゴミを捨てに行き,洗濯をしながら掃除を少しして,いい加減髪の毛が伸びていたので散髪屋に予約を入れ,午前9時にはプレオに乗って自宅へ出発しましたです。途中ですき家でねぎ玉牛丼,豚汁お新香セットを食べたのですが,自宅まで戻り,立体駐車場にプレオを入れる準備をしていると,猛烈な便意が・・・しかし,こんなところで漏らすわけにはいかないので,なんとかプレオを駐車場に止め,マンションのエレベーターに乗ろうと思ったら,寄りによって,何と11階まで上がられてしまい,あ〜もう!と思いながらエレベーターが到着したので,乗ろうとすると,今度は親子連れが乗り込んできて,途中階で降りるということで,かなり焦ったのですが,何とか自宅まで持ちこたえ,自宅へ戻ると同時にトイレに駆け込まさせてもらいましたです。あ〜もってよかった。で,一息ついて,プレオに乗ってディーラーへ行き,修理を依頼し,歩いて帰るついでに銀行周りをさせてもらったのですが,途中で傘を忘れてしまったので,戻って傘を回収していると,散髪屋へ行く時間ギリギリになってしまいましたので,これはマズイということで,久しぶりにバスに乗って時間短縮させてもらいましたです。いったん自宅へ戻り,不要な物を置いてから髪を切りに行きましたです。ここのところ暑くなってきたこともあり,いい加減,髪の毛がうざくなってきていたので,サッパリしたねぇと少し嬉しくなってしまいましたです。
 今日は,午前中はスラックスをクリーニングに出しに行って持って帰る以外には雑用がないので,自宅でノンビリしながらブログネタを打ち,ブログをアップした後,プレオを受け取りに行ってこようと思っていますです。

 フルカワの日常ネタはこの程度にして,今回もTH eROCKERSの紹介ということで,今回は1981年3月にリリースされたセカンドアルバムの“COME ON”を紹介したいと思います。実はこのレコードには思い出があって,中学生の頃,ラジオの公開録音を見に行ったとき,ラジオ局が試聴盤のプレゼントをしていたのですが,なんとこのアルバムの試聴盤があり,運良く手に入れることがありました。おかげでTH eROCKERSのレコードでの音を初めて聴くことができましたです。勢いのある演奏にワクワクさせてもらったことを覚えていますです。
 1曲目の“パッパドゥ”という曲は,1枚めよりも練った感じのあるアレンジにはなっているものの,あいかわらす勢いのある小気味良いロックンロールになっています。陣内孝則のヴォーカルは1枚目よりもイケイケな感じなのですが,キチンと唄っている感じがあるのは一発録りではないからでしょうね。
 2曲目の“ロックンロール・レコード”という曲は,フェイド・インでドラムが入ってきて,アコースティックギターがリフを刻むとあれ?という感じがしますが,このアコースティックギターのリフがイイ感じでアクセントになっています。しかし,アコースティックギターが入っているからといって,曲の勢いが止まることはなく,思いっきりスピードアップして最後まで突っ走ってくれます。しかし,「レコードマシンの上で踊らせろ!」なんて歌詞は一時期は死語でしたが,最近のアナログレコードブームでまた生き返ったのではないかと思ってもみたり。
 3曲目の“インサイド・アウトサイド”という曲は,イントロのギターのリフから押せ押せな感じで,ちょっとサックスも入っているのですが,あくまでもアクセントという感じで,バンドの音で突っ走ってくれます。しかも,終盤からテンポアップして更に加速していく演奏は圧巻です。しかし,勢いのある男性コーラス(というかシャウト?)ってロックンロールだねぇと思ってしまいました。
 4曲目の“TVエンジェル”という曲は,コーラスから始まるポップでスピーディーなロックンロールナンバーで,歌詞の中身はあまりない感じなのですが,ポップなロックンロールなので,軽い言葉でぶっ飛ばしてくれればOK!ということで。
 5曲目の“カモン・レッツゴー”という曲は,イントロのツインリードからしてカッコよいロックンロールナンバーで,これまた飛ばしまくってくれるのですが,間奏のブルースハープがイイ感じで鳴っているところや,終盤にドラムだけで陣内孝則が唄っているところはカッコいいねぇと思ってしまいましたです。
 6曲目の“キス・ユー”という曲はレコードだとA面のラストナンバーになるのですが,なんとスローなナンバーで,初めて聴いたときはこういうスローな曲をTH eROCKERSが演るんだと思ってしまいましたが,アルバムの流れとしてはここでこういうスローなナンバーが来るのもいいかと思いますです。しかし,歌詞の方は隠喩を用いた結構エロい歌詞が散りばめられていたり(「夜半は一時の安らぎを俺のスティックに求めて。波打つ鼓動の楽しさに時を忘れて酔いしれる。」とか。),間奏で吹かれているブルースハープが妙に切なかったりと,なかなかの名曲だと思いますです。
 7曲目の“色あせた写真”という曲は,TH eROCKERSにしては珍しいミディアムテンポのロックンロールで,イントロのドラムとベースにギターが絡むところもそうですが,この曲ではタメの聴いたベースラインがカッコいいです。ミディアムテンポの曲なので,コーラスもシャウトではなくきちんとコーラスになっているのですが,これがまたなんか切ない感じのコーラスで,唄っている内容に合っているなぁと思ってしまいましたです。
 8曲目の“ルート35”という曲は,ドラムだけで始まり,そこにギターとブルースハープが入り,徐々にテンポアップしていき,そこにベースが入れば,そのまま突っ走って行ってしまうロックンロールナンバーになっています。「飛ばせ!飛ばせ!飛ばせ!ルート35!」と唄っていますが,何より演奏が飛ばしまくっていてカッコよいです。しかし,飛ばしまくっているのに一本調子になっていないのは,結構,ベースがブレイクを入れたりしてアクセントを付けているところが大きいのかなぁと思ったりも。というか,TH eROCKERSって曲が早いからってベースが単にルートだけを弾いているのではないところがカッコいいんですよね。
 9曲目の“恋はプラスティックカード”という曲は,これまたハイスピードなロックンロールで,コーラスの入れ方が王道だなぁと思いつつも,サックスがイイ感じで効果的に使われていたりと,スタジオ録音ならではの演奏になっています。間奏のサックスソロもバンドの音に自然に溶け込んでいて違和感なしで楽しめます。
 10曲目の“グッドタイミング”という曲は,イントロなしでヴォーカルが入る,これまたハイテンションでスピーディーなロックンロールナンバーで,ひたすら飛ばしていくかのように演奏し,唄われているのですが,その潔さがカッコよいです。とはいえ,間奏では少しだけベースソロが聴けたりとちょっとお楽しみ要素も入っていますです。
 11曲目の“プライヴェート・タイム”という曲は,ミディアムテンポよりも少し早い感じなのですが,歌詞がてんこ盛りなので,バンドの音というよりも陣内孝則の唄の乗せ方でスピード感を感じさせてくれています。この曲ではパーカッションが効果的に入っているのですが,これがまたカッコいいです(ちなみにパーカッショニストはペッカーです。)。
 ラストナンバーの“ベイビー・イッツ・オールライト”という曲は,個人的には名曲です。イントロのギターのリフからしてロックンロールなのですが,そこにベースとドラムが入り,更にはブルースハープが入ったところでヴォーカルが入るのですが,前のめりなバンドの音,前のめりなヴォーカル,シャウトしまくるコーラス,吹かれまくるブルースハープと,これでかっこ悪いわけはない!ということで。曲の終盤で少しトーンダウンしながら,一気にテンションを上げるところはゾクゾクするほどカッコいいですし,その後のギターソロも,これぞロックンロールという感じのギターソロになっていてメチャカッコよい曲になっています。
 ボーナストラック1曲目の“黒い目をしてU.S.A.”という曲は1枚目のシングルのA面(ちなみにB面は“ショック・ゲーム”)で作曲が陣内孝則チャック・ベリーになっているところはちょっと笑えます。まぁ,メロディーラインはまんま“サーフィンU.S.A.”だもんなぁ。そりゃはクレジットを入れておかないとマズイよねという感じの曲ですが,タイトルどおりアメリカかぶれの人間を揶揄したコミカルな曲で,このメロディラインでこんなブラックな歌詞を乗せる?っていう感じですが,そこがTH eROCKERSらしいなぁと思ってしまいましたです。
 ボーナストラックラストナンバーの“シャープシューズでケリ上げろ!”という曲は2枚目のシングルのB面(ちなみにA面は“プライベートタイム”)で,この曲は映画“爆裂都市”で演奏されていましたが,イントロのギターの緊迫感のあるリフがメチャカッコいいというか,雰囲気としては殺伐とした感じがメチャパンクな曲です。タイトなドラムにベースが絡むだけでもカッコいいのですが,ちょっとマイナー系のメロディーラインなのですが,それがまた切迫感を出しています。
 しかし,2枚目でここまで行ってしまうかね?という感じの今聴いてもカッコよいアルバムです。昔は1枚めを聴いたことがなかったので,単純に「カッコいいなぁ。」と思っていましたが,こうやって順番に聴いてみると,勢いで突っ走っているファースト(そもそも一発録りですし。)と,スタジオ録音の良さを生かしてアレンジもちょっと凝ってみたセカンドということで,レベルアップ感が半端ないねぇと思ってしまいましたです。
 
 しかし,5月も下旬に差し掛かり,パナモリで走りに行くには非常に良い季節になったというのに,パナモリで走りに行けていない!ゴールデン・ウィークは休日出勤とかあったので,自宅にパナモリを持って帰って走る時間がありませんでしたし,この間の日曜日は休日出勤だったので,当然走りに行かれないし。正直,鉄分が不足しているのですが,そろそろ年に1回,自転車屋のチェックにも持って行かないといけないのに,持って行けていませんし,何だかなぁという感じでございます。
 単身赴任先のアパートに鎮座しているパナモリを見る度に「あ〜走りに行きたいなぁ・・・」と思うものの,隔週で自宅にも帰らないといけないので,週末の夜勤や休日出勤は自宅に帰らない週に変わってもらわないといけないので,そう考えると,本当,パナモリで走れるときには走っておかないとなぁと思っています。特にこれから先は梅雨に入ってしまうと,山の中の町は本当に雨が良く降る(というか,山の中なので天気が不安定なんですよね。)ので,走れるときに走って,さすがに単身赴任5年目はないと思いたいので,今年のうちに写真も撮って記録しておきたいですしね。とりあえず救いなのは,今日は雨は降りそうにないものの,風が強く冷たいので,あまり自転車に乗りたくなるような天候なので,パナモリのない自宅にいても心静かに過ごせることでしょうかね。明日の午後からはプレオに乗って,また山の中の町へ戻りますが,今度の週末は週間天気予報ではそんなに悪くない天気のようなので,土曜日は自転車屋にパナモリのチェックをしてもらいに行き,日曜日は走りに行きたいなぁと思っていますです。