ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

エチケット(ピンクジャケット)/岡村靖幸


 今週は遅い夏休みを取って,プレトレで走ったり,人間ドックに入ったりといろいろ楽しんでしますが,今回の夏休みのささやかな目標としては,まず普段は時間がなくてできていない3か所の室内換気扇のフィルターを掃除すること,それから布団カバーと枕カバーの洗濯をすること,プレトレで400キロを目標に走ること,それから人間ドックで前年度よりも良い数値を出すことなんですが,とりあえず換気扇のフィルター掃除と布団カバーと枕カバーの洗濯はさっさと月曜日にクリアし(というか嫁さんが洗濯をしていないときを狙って洗濯しないと干すところがないので・・・),人間ドックの数値も前年度よりも良い結果でしたし,プレトレで400キロについては20日の土曜日,22日の月曜日と走る→雨が降る→汚れる→掃除orメンテ→走る→雨が降る→汚れる→掃除(チェーンオイルがあまり飛ばなかったので。)でしたが,24日の水曜日は晴れたのでイヤッホー!と思っていたら職場から呼び出しが掛かり,走りに行けず,しかし気を取り直して25日の木曜日は晴れたので楽しく走り,こうなればと翌日の26日の金曜日も走り,まぁなんとか333キロまで走ってきていますです。あとは日曜日にどれだけ走れるかだなぁ。で,毎年,夏休みを取ったときの走行距離を記録してあるのですが,プレトレを買った年は6日間で305キロ(平均50キロ),昨年は4日間で210キロ(平均52キロ)だったので,今年は平均で30キロ以上多く乗っているので,走った量がそのまま早さや距離に繋がるっていうのを実感できたような気がします(というか,この糞暑い炎天下に熱中症にならずに4時間走れること自体が凄いと自分でも思いますけどね。)。 

 で,今回は前々回のブログにミナトさんがコメントしてくれた7年振りの岡村靖幸の復活盤,“エチケット(ピンクジャケット)”を紹介したいと思います。実はもう1枚パープルジャケットがあるのですが,それは次回に。いや〜しかし,岡村ちゃんが本当に復活してくれるとは思っていなかったので非常にうれしいでございます。今回は復活のご挨拶ということで過去の曲のセルフカバーになっているのですが,それはそれで楽しませてもらおうかと。新曲が聴きたいところですけど,あんまり負担になってまた薬に逃げて,刑務所に逆戻りしてもらっても困るので,とにかく岡村ちゃんがコンスタントに活動してくれればいいので。しかも,ジャケットを見る限り,あのFresh Boyツアーでの激太り状態ではなく,昔の面影を残しながらそこはかとなくおっさん(まぁ46歳ですし。)になっているようなので,それもうれしいですねぇ。
 1曲目の“5!!モンキー”はMe-imiに入っていた曲で,Me-imiツアーのオープニングのアレンジになっていて,さぁどこまで声が復活しているのかと思ったら,最初の「合唱部の部長さん,おっさんも魅了しちゃう!」のところから,完全復活を感じさせる声なのでうれしくなってしまいました。また,ファンキーなベースラインが途中から入り,ちょっとフリーキーな感じのアレンジをビシっと締めてくれています。いや,本当,本当にこの声に戻っているのであれば,焦らずじっくりやってくれればいつまでも付いていきますよ,岡村ちゃん。一緒に年を取りながらLet'S Go!でございます。
 続けて2曲目の“19(nineteen)”はDateに入っていた曲で,オリジナルとは異なり,かなりファンキーなアレンジで,もはやnineteenから20年以上もお互い経ってしまい,あの頃のままでいることは当然できないけれど,あの頃の気持ちを忘れることなく,現在の唄として唄う岡村ちゃんにやられてしまいました。結局,唄は追体験なんだなぁとちょっとシミジミと思ったりもしましたです。
 間髪入れず,3曲目の“Super Girl”もDateに入っていた曲で,オリジナルのイメージを残しつつ,ファンキーかつタイトなアレンジで,この曲でもきちんと声が出ているので,感動してしまいましたです。「ダーリン,好きなのは」のところが,あいかわらず「ダーリン,しゅきなのは」に聞こえてしまうのは,もう定番と言っても過言ではないなぁと思ってしまいました。歌詞に漂う,そこはかとなくバブリーな言葉も時代を感じさせてくれるんですけど,いいんです,あの頃をそのまま生きてきた年代だから(しかし,金がなくて,あんまりバブルの恩恵は受けていないんですけどね。)。
 4曲目の“Comon”は靖幸に入っていた曲で,オリジナルとは全く異なるアレンジで,疾走感のあるベースラインがめちゃカッコヨイです。そこにオリジナルよりも早いテンポで畳みかけるように言葉を投げかける岡村ちゃんは最高にカッコヨイです。間奏のブラスのブレイクも決まっていますし,多分,岡村ちゃんが弾きまくっているギターも,得意のミュートトランペットのソロも,後半のフリーキーなサックスソロも,あぁMe-imiツアーを思い出してしまうでございますよ。まだ,少し太っていたけど,格好良かった岡村ちゃん。その後,また覚せい剤で逮捕されちゃったけど,今度こそはお願いしますよ。
 5曲目の“カルアミルク”は家庭教師に入っていた曲で,岡村ちゃんの名曲といえばこの曲なんですけど,オリジナルよりも少しテンポを落として,ベースの太い音がルートを弾きながら,アコピがメリハリのあるアクセントを付けて,あぁ,やっぱり“カルアミルク”だなぁと思ってしまいましたです。しかし「ファミコンやって,ディスコに行って,知らない女の娘とレンタルのビデオ見てる。」という歌詞はもはや全て死語となった言葉ばかりなんですけど,あの頃をリアルに生きていた私にとっては違和感はないです。むしろ「Wiiやって,クラブに行って,知らない女の娘とネット配信の映画見てる」なんて唄われてもなんだかなぁという感じですしね。
 6曲目の“いじわる”はDateに入っていた曲で,Fresh Boyツアーのオープニングでも使われましたが,テンポアップしてキレを感じるアレンジになっていて非常にカッコヨイです。オリジナルではネチネチとつぶやかれていた台詞は,このアレンジでは不要とばかりになくなっていて,あくまでもダンスチューンになっていますが,それはそれで潔くてよいと思いました。
 7曲目の“adventure”は岡村と卓球のTHE ALBUMに入っていた曲で,オリジナルではどうしようもないくらいにテクノ(また石野卓球が一緒にやっているんだから当然ですけど。)なのですが,このアレンジではテクノ色は廃して,アコギの音を中心にアレンジを組み立てていて,非常に驚きました。オリジナルはどちらかといえばダンスもできますよという感じでしたが,今回のアレンジは岡村靖幸の唄をきちんと聴かせるアレンジになっていて,踊ることはできませんが,岡村ちゃんの唄を思い切り堪能させていただきましたです。
 8曲目の“友人のふり”は靖幸に入っていた曲で,これも名曲だなぁと個人的には思っている曲なんですが,オリジナルでは結構重厚なアレンジだったのですが,ほぼ弾き語りにアコピとフルートを入れただけの形で,エモーショナルに岡村ちゃんがシャウトしているのが,たまらないですねぇというか切ないねぇ。本当,この曲を聴くと,リア充でなかった10代後半から20代前半のどうしようもない感情を思い出してしまいますね。本当,「だって知ってるんだよ,こんなんじゃしょうがない。」っていう気持ちばっかりだったもんなぁ。
 ラストナンバーの“だいすき”も靖幸に入っていた曲で,オリジナルのポップな感じではなく,アコギの弾き語りにサックスが絡む程度のアレンジなんですが,Me-imiツアーのときは岡村ちゃんの声が本当に高いところは出ていなくて,観客が唄っている部分が多かった“だいすき”なんですが,比較的岡村ちゃんが唄っている部分が多いので,本当に声が復活(完全ではないにしても。)したのねと非常にうれしく思ってしまいましたです。
 というわけで,エチケット(ピンクジャケット)は終わってしまうのですが,ネット上では昔の曲の焼き直しに2枚で5600円も出すのはどうか?という声もなくはないのですが,信者だからいいんです。というか,やはり出されたものは購入して,経済的にバックアップしなければ,今後の音楽制作に当てる資金がなくなってしまうのでないかいと思ってしまうのです。音楽以外にできることはほとんど皆無の人だと思うので。そういう意味ではお布施と呼ばれてもきちんと買って,次の音源に繋げていければ良いなぁと思ってますです。で,次はエチケット(パープルジャケット)を紹介させていただきますです。しかし,今日から山中湖で行われるSWEET LOVE SHOWER 2011のステージに,今夜の午後7時15分から立つ岡村ちゃんのことが明日以降の2ちゃんの岡村ちゃんのスレにどう書かれるのか楽しみだなぁ。9月からは東名阪ツアーもあるしねぇ。本当,地方にも来てくれないかなぁと思いつつ,それはもう少し待たないといけないかなぁと思っていますです。

 話は変わり,今年の夏休みは,休みを取った割には天気が悪い日が多かったのと,毎日,子供の昼ご飯作りを命じられたこともあり,午前中は時間があった(ゴミ捨てをしないといけないので,遅くまでグダグダ寝ていることができなかった。)ので,これまでメディアプレイヤーにアルバムの発売日を入れていなかったのですが,アルバム発売順で並べることができることに気がついて,シコシコを発売年度を入力させていただきましたです。いったいいつ発売なのか分からないものもあったのですが,ネットで調べてみると結構分かるものなのね。でもネットでも分からなかったものは久しぶりにレコードを引っ張り出して入力しましたです。あと,どうしようかなぁと思ったのが,オリジナルリリースにするか再発年度にするかで悩んだのですが,複数のアルバムを入れているアーティストについてはオリジナルリリースにしておかないときちんと並ばないので,オリジナルリリースにして,複数のアルバムを入れていないアーティストについては再発年度(というか,勝手にメディアプレイヤーが入手した発売日)にしました。これできちんとTHE GROOVERSとかSOUL FLOWER UNIONとか発売順に聴くことができるなぁと少し(かなりか?)自己満足なフルカワでございました。