ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

Panasonic MC-S90W,Delonghi ARIETE A230812T/サイクロン掃除機とオイルラジエターヒーター


 あけましておめでとうございます。2日前に書いたばかりなので,どうしようかとも思ったのですが,年始とは言え,やはり週末であることは間違いないので,さらっと書こうかな?と思いまして,キーボードの前でパコパコと打っていますです。今年もよろしくお願いしますです。
 今年の正月は自宅で迎えているのですが,やはり自宅はいいですねぇ。なんと言ってもネット環境がきちんと整っているので,こうやってブログの更新もできるし,好きな音楽も聴けるし,何より気を遣うことがない!その代わり,食器の片付けはしないといけないし,今も洗濯機がゴウゴウと回っていますが,正月でも生活をしていることは間違いないわけで,それは仕方ないよねと納得していますです。

 というわけで,今回は前々から書こうと思いつつ,書いていなかった掃除機とオイルラジエターヒーターについて,まだ正月三が日ですのでさらっと書きたいと思いますです。というか,それぞれ単体で書くとあまりにも短くなってしまうので,2つ合わせてということで。
 まずは,掃除機なんですが,Panasonic MC-S90Wという奴を現在,愛用しています。愛用しているというのは,もちろん,毎週末に私が家の掃除をしているからなんですけどね。この掃除機を買うまでは嫁さんが買ったエレクトロラックスというメーカーのなんかばかでかい掃除機だったので,非常に使い勝手が悪くて,しかも途中で掃除機のホースを本体に止めるところが割れてしまい,非常に邪魔な存在だったのですが,嫁さんが買ったものなので,なかなかこいつを処分して新しいのを買おうということも言えず,悶々としながら掃除をしていたのですが,引っ越しを機に嫁さんも掃除機を新しくしてくれる気になったようで,二人でいそいそと近所のビッグカメラに行ったところ,嫁さん曰く,「ダンナの好きなのを買えば?」と言ってくれるじゃないですか。まぁ,私がメインで使う物ですから,当然と言っては当然なんですけどね。で,紙パック式は紙パックを買うのが面倒だし,吸い込む力は強い方がいいからやっぱ,サイクロン式しかないかと思って物色していたのですが,Panasonicのコーナーを見ていると,キレイでカッコイイ赤い掃除機が目について,もう心を持って行かれてしまったです。それがMC-S90Wでございました。で,嫁さんにこれで良いかと一応お伺いをたてて,ダンナ好みの色よねぇと言われつつもOKをもらえたので,我が家にMC-S90Wがやってきましたです。
 使ってみての感想ですが,まず前のエレクトロラックスの掃除機と違って,コンパクトで軽いので,基本,片手で本体を持って移動しながら,掃除ができるので非常に楽ちんです。また紙パックがないので,自分でゴミが溜まったかな(もちろんゴミ捨てサインは出るのですが)と思えば,さくっとゴミが捨てられて,紙パックを買う必要がないのもいいですねぇ。もちろんサイクロン式なので,ゴミをゴイゴイ吸い込んでくれるので非常に気持ちいいです。それから使ってみてこれは便利と思ったのが,先のノズル部分を足でちょこっと踏み込むと小ノズルになって,狭いところもそのまま掃除ができてしまうんですよねぇ。はっきり言って,掃除をしているとどうしても普通のノズルでは掃除できない狭い部分があるのですが,エレクトロラックスの掃除機のときにはいちいちノズルを外して細いノズルに付け替えて・・・という作業があったので,非常に面倒だったのですが,MC-S90Wだと足で踏んで小ノズルにして掃除をし,またパコっと押し込んで元のノズルで掃除を続行できるので,ノズル交換の面倒くささがなくなりました。
 あと,忘れてはいけないのがデザインですかね。エレクトロラックスの掃除機は濃紺で四角っぽいいかにも掃除機といったデザインとカラーリングで,部屋の中に置いているとなんか圧迫感があったのですが,MC-S90Wはメインカラーが赤で中央部はスケルトンだったり,基本的に丸みを帯びたデザインでなんかカワイイというか,非常に造形が私好みで部屋の中に置いていても全然問題なしなんですよねぇ。これもポイントが高いですよね,私的には。このブログをアップしたら,ちょっと掃除機をかけようかと思っていますが,気楽に掃除機をかけようかと思わせてくれるMC-S90Wには本当に感謝していますです。
 次にオイルラジエターヒーターのDelonghi ARIETE A230812Tなんですけど,家が12階になったことので灯油を買いに行くのも面倒だし,せっかく電化住宅になったということで,暖房も電化にしようということで,またもや嫁さんと近所のビックカメラへ行き,子供用の加湿機能付きセラミックファンヒーターを買い,ついでに私の部屋用の暖房はどうしようかと思って,物色していたところ,このオイルラジエターヒーターが目に付きましたです。オイルラジエターヒーターといえばDelonghiが有名なのですが,ARIETEってどこのメーカーなんだろう?と思っていると,Delonghi Japanが作っていることが判明したので,これ,いいかもと思い(というよりも,またしても白い本体に赤い操作パネルという,私好みのデザインにやられてしまった。),嫁さんもDelonghiならいいんじゃないの?ということで,買ってしまいましたです。
 使ってみての感想ですが,すでにオイルラジエターヒーターを持っている人から,「すぐに暖まらないし,そんなにいいもんではないよ。」と言われて,ちょっと心配したのですが,確かにオイルが暖まるまで暖かくならないし,石油ファンヒーターと違って温風が出るわけではないので,すぐに暖まりたいという時には不向きかもしれませんが,家に帰って,スイッチを入れっぱなしにして(もちろん,あんまり熱くならないように温度をサーモスタットで4ぐらいにしていますが。),部屋がほんのりと暖かいという使い方をする分には非常にいいかんじでございます。特に私は手が冷えてかじかみやすいので,オイルラジエターヒーターの場合,フィン部分を直接触って手を温めることができるのも私的にはいい感じですね。今もフィンで手を暖めながら(さっきまで洗濯物を干していたので。),ポチポチとキーボードを打っていますです。
 しかし,やはり一番の利点は灯油をつがなくていいし,買わなくてよいということでしょうね。これまでは灯油が切れそうになると家族が寒い思いをしてはいけないと思い,早朝に灯油をフルタンクにしたり,毎週,寒い中灯油を買いに行ったりしていましたが,そんなことをする必要がないというのは大きいですね。まぁ,電気代がどのくらいになるかは請求が来てから考えればいいので,でもまぁ,灯油も結構な値段になっているので(18リットル600円ぐらいで買えていた時代が懐かしいです。),それを考えると,多少光熱費がアップしていたとしてもそれは灯油代を考えればトントンになるのではないかと思っていますけど。

 しかし,今年は正月三が日が金,土,日なので,明日で年末年始の休暇も終わってしまいますです。月曜日からはまたフルに1週間働くことになるので,今日から生活リズムを少し元に戻さないといけないよなぁ・・・と思いつつ,小説連合赤軍もまだ読み終わっていないし,どうしたもんかと思っています。しかし,年末年始の贅沢として,普段はキリンのビールのようなものの緑色の350ミリリットル缶を2本飲んでいますが,正月なのでビールの赤色の350ミリリットル缶を3本飲んでいますです。やっぱラガーはうまいなぁと思いつつ,明日でラガーも飲み納めだなぁ(別に買って飲めばいいんですけどね。)と少し寂しい気持ちになってみたりもしますです。
 さて,年末からの悪天候も落ち着いたようなので,プレトレで走りに行きたい気もするのですが,正月三が日ぐらいまったりするのもいいよなぁという気もするので,プレトレに乗るとしても,まったりと乗って,実家関係で年始の挨拶ができなかった人に挨拶でもしに行って,帰りにスーパーで今日と明日のつまみでも買って帰ろうかなぁなんて思っていますが,嫁さんの今日の予定次第だよなぁということで,嫁さん,早く今日の予定を立ててくれよと思っている私でございました。