ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

バーナム効果であるあるがある/川原泉


 さて,前回のブログをアップした後のフルカワの日常ですが,日曜日は午後からパナモリで走りに行こうと思っていたのですが,天気があまりいい感じではありませんし,降水短時間予報でも雨雲の流れが嫌な感じだなぁと思っていると,昼ごはんを食べた後,眠たくなってしまい,土曜日に昼寝もせずバタバタしていたので,日曜日に眠たくなったのかな?と思いつつ,天気も良くないし,眠たいなら寝てしまえ!ということで,昼ごはんを食べた後は昼寝をして,午後3時くらいに目が冷めたので,そう言えば,秋に向けてデイパックに突っ込んでおける大きさの懐中電灯を買っておこう(山の中の町のアパートの真ん前には電灯があるくせに,アパートに帰るまでの道のりの半分は電灯がなくて,おまけに民家もまばらなため,秋以降,日が短くなると,懐中電灯なしで帰宅するのは少し危ないのでは?と思っていたので。)ということで,近所のベスト電器に行き,コンパクトな懐中電灯を探してみました。USB充電の方が便利だけど高いし,1日20分程度使えれば良い(朝はさすがに夜明け前に出勤するようなことはないと思うので,あくまでも帰宅専用ということで。)ので,連続点灯時間が3時間程度であれば1週間は使えるので,いろいろ悩みましたが,最終的には1000円で,ボディがアルミニウム合金で,一応IPX3の防水性能ということで,アルカリ電池で連続点灯時間が3時間30分であればニッケル水素電池でも3時間程度はいけるのではないかということと,金属の質感に電源ボタンとストラップのオレンジがいい感じでしたので,ELPAのDOP-EP211(L)を買うことにしましたです。まぁ使ってみないと,どの程度,使えるのか分かりませんが,あの真っ暗な道を懐中電灯なしで歩くよりはましでしょうということ。月曜日の午前中は母親をプレオに乗せて墓参りに行く約束をしていたので,墓苑の途中で母親を拾って,お盆の墓参り行きましたが,お盆の最終日ということで,盆灯篭が残り少なかったものの,なんとか必要な数は確保できたので,良かった良かったということで。後は母親を送って行けば午前中のミッションは終了だなと思っていると,母親が半年前から100均で買いたい物があるけど,足がないので買いに行けていないということを言うので,100均ぐらい連れて行ってあげますよということで,100均まで母親を連れていき,財布を持って来ていないということなので代金も支払い(とはいえ,100均なので大した金額ではない。),無事買い物を済ませて,母親を送り届けたら,もうお昼になってしまいました。
 月曜日は結構,天気が悪くはなかったので墓参りが早めに終われば,午後からパナモリで走りに行こうかと思っていたのですが,これから昼ごはんを食べていたらちょっとパナモリで走りに行くにはね・・・という時間だったので,パナモリで走りに行くのは火曜日にすることにし,お昼ごはんをなか卯で食べた後は,久しぶりに献血ルームセブンティーンアイスを食べに行って,そろそろCDプラケースカバーがないので,タワーレコードに買いに行くことにしましたです。献血ルームに行くにあたって,愛用の布マスクのゴムが少し伸びているのが気になってしまい,とはいえ,裁縫セットは持って帰ってないので,どうしたものかと思っていると,100均にコードストッパー(よくパーカーとかのフードの先に付いている丸いプラスチックのパーツ)があれば,それを買ってゴムのところにつけて長さを調節できるようにすればいいんじゃない?ということで,まずは100均へ行ってコードストッパーを買うことにして,100均になかったら手芸用品店にでも行くか!と思っていると,あっさり100均にコードストッパー4個入があったので,それを買い,速攻で布マスクのゴムに付けたところ,非常にいい感じになったので,残りの2個のコードストッパーも山の中の町のアパートに置いている布マスクに取り付けようと思いましたです。それからなか卯に行き,坦々うどんと唐揚げ,サラダセットという訳の分からないセットを美味しくいただいてから徒歩で献血ルームへ行ったところ,午後の受付は午後3時からということで1時間ほど時間を潰さないといけなくなったので,久しぶりにリアル本屋をウロウロし,ぼちぼち時間だねということで献血ルームに行き,飲み放題なのをいいことに紙コップのジュース等を飲んでみたいものを好きなだけ飲んで水分を補給し,献血は相変わらずサクッと終わらせて,献血が終わった後は2杯飲むように言われていたので,また飲んでみたいものを2杯飲んだ後,いつものようにセブンティーンアイスのミルクあずきモナカをうまうまと食べさせてもらいました。その後,タワーレコードに行ってCDプラケースカバーを買ってから帰宅させてもらいましたです。
 火曜日は天気があまり良くなかったのですが,さすがに人間ドックの受検まで1回も走っていないのは何だかなという感じがしましたし,午後の降水確率は30%で,降水短時間予報でもそんなに雨が降るような感じではなかったので,パナモリで久しぶりに東方面海岸線コースを走りに行くことにしたのですが,往路が少し向かい風なのはまぁ別に構わないのですが,途中から雨がポツリポツリ振り出し,まぁ路面が濡れなければいいだろうと思っていると,結構,雨が降って,路面もきっちり濡れてしまったので,正直,30%の降水確率でも降らすとは大したもんだと,アメフラシな自分を自虐的に褒めてしまいました。休憩ポイントのコンビニに到着した途端に結構な雨が降り出したので,このコンビニは自転車のスタンドがあるのですが,さすがに雨に濡らしてまでスタンドを使うことはないだろうということで,店の庇があって雨に濡れないところへ置かせてもらいました。前回はアン&マーガリンのコッペパンでしたので,今回はクリームパンだな,そうなるとレモンティーだねということで,クリームパンとレモンティーで美味しく補給させてもらいました。それとこの日からボトルの中身をソリティライチにしていたのですが,飲みやすいこともあり,結構,往路で飲んでしまった(温度はそうでもないのですが,湿度が高かったので結構,水分補給をしてしまいました。)ので,ミネラルウォーターもコンビニで買ったのですが,ミネラルウォーターのバーコードが読めなくて,店員さんが交換しに行ったところ,無事,バーコードが読めて良かったねということで。復路をスタートさせるときにはいい感じで雨も上がっていて,路面も乾いていましたし,パナモリも乾いていたので,追い風気味なことも含めて,気持ちよくスタートさせてもらいました。このまま自宅に戻るまで降らなければいいなぁと思いながら走っていましたが,アメフラシが走ってそんな訳はなく,まずちょっとした峠のところでパラパラと降られ,まぁ,これはパラパラだったので良かったのですが,自宅まで1時間のところで土砂降りになり,路面は完全に濡れ,パナモリのリムも濡れてしまい,ブレーキの効きが少し悪くなり,さてどうしたものかと思いながら走っているうちに少し雨が小降りになってきたので,やれやれという感じでパナモリを走らせ,信号待ちでフロントフォークの汚れを指で拭いてみたところ,落ちない白い汚れがあって,これは?と思いながら指でなでてみると,どうも凹みになっているので,多分,雨で舞い上がった小石が勢いよく当たってしまったかな?のではないかということで。仕方がないので,自宅に戻ってからタッチアップで修復しておくことにしました。その後は,なんとか土砂降りに会うことはなく,無事に自宅まで戻ることができましたです。人間ドックまでに1回は走っておくという,非常に自己満足な目標が達成できただけでも良いとしましょうかね(ちなみに,フロントフォークはタッチアップペンでいい感じに修復することができたので,良かった良かったということで。)。
 水曜日は人間ドック受検ということで,雨の中,朝から病院へ。いろいろ検査を受けて,最後に胃カメラを飲んで,さて,あとは医者の問診を受ければ終わだということで医者の問診を受けたのですが,少し体重が増えているのは,パナモリで1回走っただけで受検しているので,そんなもんだろうということで,大腸ポリープの切除をして3年経つので,術後の経過を見るという意味ではそろそろ大腸内視鏡検査を受けてみてはと言われたものの,大腸内視鏡検査って辛いんだよねぇ。ということで受けろという指示ではないので,もう少し様子を見ることにしつつ,場合によっては来年は大腸内視鏡検査も込で人間ドックを受けることも考えるかなと思っていると,医者から腹部エコー検査の結果で膵臓に何か黒い物が写っているので,CT検査を受検した方が良いと言われてしまい,さてどうしたものかと思いつつ,ダメ元で今日か明日で受けられないか聴いてみたところ,なんとCT検査が空いているので,この後,受検できることになり,そのまま受検することになりました。さて,問題なのは検査料で,昼ごはんを食べて帰る程度のお金はあるものの,追加で検査を受けるようなお金は持ってきていないので,CTの問診をしてくれた医者から昼前には診断も終わるとのことでしたので,会計窓口で大まかな検査料金を確認して,自宅へ足りない分のお金を取りに行き,病院に戻ったところでちょうど結果が出たようで,結果としては何もなし。医者からは「何もなくて良かったですけど,ある意味,完璧な健康診断になってしまいましたね。」と言われてしまいましたです。というわけでやっと人間ドックが追加メニューも含めて終了したので,病院でもらった駅ビルの食事券を握りしめて,昼ごはんを食べに行き,胃カメラを飲んだ後のビールは美味いぜ!ということで,ビールも美味しくいただいて,自宅に戻ってからはそのまま夕方まで寝させてもらいましたです。
 木曜日は髪を切りたいと思っていたので,お盆も終わったし,さすがに平日ならそんなに混んでいないだろうということで,散髪屋に予約の電話をしたのですが,これが全く繋がらないではありませんか。仕方がないので店まで話を聴いてみると,盆休みがあった分だけ,今日は客が多いらしく,もう夕方しか空いていないけどそれでも良いかと言われ,今日切ってもらえるのであれば,それでよしということで,夕方に切ってもらうことにし,それまで雑用を片付けて,夕方から髪を切りに行きましたが,前回から1か月半程度しか経っていないのに,こんなに伸びてた?というくらい髪を切られましたが,まぁサッパリしましたし,まだまだ暑い日が続くと思うので,短いくらいがちょうどいいですよねということで。
 金曜日は午前中は眼科へ検診に行き,今年も特に問題ありませんということでしたので,天気がやっとよくなったので,午後からはパナモリで北方面峠コースを走ることにしました。往路は若干追い風ぎみだったのですが,反対車線を走っているロード乗りと「お互い暑い中,よく走っているよね。」という感じであいさつを交わしながら楽しく峠を上らせてもらいましたです。しかし,山の中の町ではロード乗りとすれ違うことが本当に少ないのですが,やはり,どこへ行くにも峠を超えないといけないので,やっぱりロード乗りは少ないのかな?と思ってしまいました。火曜日は雨に降られてしまったので,冴えないなぁと思いながら走っていましたが,この日は本当に良い天気で,暑いながらもご機嫌で走らせてもらいましたです。前回はクリームパンだったので,アンパンにミルクティーで補給したいなと思いながらUターン地点でUターンし,そこからコンビニまで走り,コンビニに到着したのでまずはパンの棚でアンパンを探したところ,無事,薄皮アンパンシリーズがあったのでそれを買うことにし,次にミルクティーを買おうと思い,紙パック飲料の棚に行くと,なんとミルクティーがないではありませんか。さて,どうしたものかと思いながら考えていると,ペットボトルなら午後の紅茶のミルクティーがあるんじゃないの?ということで,ペットボトルの棚で,無事に午後の紅茶のミルクティーを見つけたので,予定どおりアンパンとミルクティーで美味しく補給することができましたです。復路は若干向かい風気味でしたが,とはいえ,基本的には下り中心ですので,峠の下りでは,ほとんど自動車が走っていないので,道路いっぱいを使って,楽しく下らせてもらいましたし,峠を下った後も市街地に入るまでは緩やかな下りなので,これまた気持ちよく走らせてもらいました。とはいえ河川敷まで出ると,さすがに向かい風がきついなぁと思いながらも,まぁ無理のない程度にぼちぼち走って,自宅まで戻らせてもらいました。しかし,この日もボトルの中身はソルティライチだったのですが,美味しいので途中で飲みきってしまったので,追加でミネラルウォーターを買いましたが,それも自宅までに飲みきってしまったので,美味しいだけじゃなく,やっぱり暑いんだなぁと実感してしまいました。
 今日は朝からマンションの室内換気ダクト等の清掃作業を発注をしていたので,少し早めに起きて,朝ごはんを食べた後,洗面台や風呂場に置いてある自分の物等を片付けて,業者を待っていると時間どおりに業者がやってきたので,あとは業者にお任せということで。午前中いっぱいで作業は完了し,費用もそこそこかかりましたが,最近,結構な音がしていた換気音がいい感じの換気音になったので,まぁよしにしましょうかということで。昼ごはんを食べた後は,少し昼寝をしてからブログネタを打っていますです。明日は,長かった夏休みも終わりなので,午前中は掃除をしたり,プレオにパナモリを積んだりして,午後からはまた山の中の町へ戻る予定にしています。明日の自宅のある街の天気は雨,昼前からくもり所により朝まで雷を伴い激しく降るということで,午前中の降水確率は50%なので,雨の降っていないときを見計らってパナモリをプレオに積もうと思っています。山の中の町はくもり後晴れ,明け方まで雨,所により未明雷を伴い激しく降るという予報で,午後の降水確率は20%なので,山の中の町に着いてプレオからパナモリを降ろすときは雨の心配をしなくても良いかな?と思っています。

 フルカワの日常ネタはこの程度にして,今回も川原泉ということで,初期リリースは2017年7月ということで今を去ること5年前の作品である“バーナム効果であるあるがある”を紹介したいと思います。しかし,前作の“コメットさんにも華がある”が2011年6月リリースでしたので,“バーナム効果であるあるがある”は6年ぶりのリリースということで,本当,川原泉ファンって気長にリリースを待てる人でないと難しいなぁと思ってしまいました(そういう意味では岡村靖幸のファンとつながるかもしれないなぁと思ってしまいました。)。
 第1話はコミックスのタイトルでもある“バーナム効果であるあるがある”という話なのですが,前作に引き続き,舞台となっているのは超・進学校の私立彰英高校(以下,舞台は全て私立彰英高校なので,舞台は省略します。)の3年生如月真世が寮に帰る途中,学校の事務長である冴木鷹彦(以下,キャラの特定のため男の子のキャラは「くん」付けで書きます。)と火星人のルルーニュが言い争いをしているところを発見してしまい,火星人のことは見なかったことにしてしまうのが,さすが川原泉ということで。学校の中庭には噴水があり,その噴水には,いわゆるリトルグレイのモニュメントが置かれているのですが,今まで,リトルグレイのモニュメントが動くことはなかったのですが,真世がルルーニュと会っていることから,なんとリトルグレイのモニュメントが踊りだしてしまうではありませんか。そして冴木くんとルルーニュは,ルルーニュの過去を真世に説明するのですが,どうもルルーニュは1947年のアメリカのロズウェル事件の本人であり,アメリカの空軍基地に捉えられていたものの宇宙船に乗って逃げ出し,なぜか日本を目指し,これまたなぜか学校の中庭に不時着したのを先代の校長に見つかったものの,学校内で匿ってもらえることになり,宇宙船も現在の旧講堂に格納しましたということで。しかし,ルルーニュは地球征服のために地球に来ていたのですが,地球征服プログラムマシンを先代の校長に踏み壊され,人類殲滅プログラムマシーンは校長に踏み壊され,火星人による地球征服計画は水泡に帰したということで。そして,宇宙船が修理でき,ルルーニュは仲間の所へ帰って行ったのですが,なんと1週間だけの里帰りでまた,中庭の噴水のリトルグレイのモニュメントになって終わるという,やはり恋愛要素が全くない川原泉らしい終わり方になっています。
 第2話は“これから私は武士になる”という話で,入学したての1年生鈴城凛が校内をうろついている内に弓道部の練習を見てしまい,弓道に心が引かれてしまうのですが,落ち着きのない凛はす中学時代に少しでも落ち着きを養おうとして園芸部に入ったものの,丁寧に育てても枯らしてしまうという悲しい経験をしていることから,今回は慎重に考えようということで,いろいろ考えてみたのですがやはり弓道部に入りたい!ということで入部したのですが,凛以外は全員経験者ということで,2年生の次期主将候補である伊吹が面倒を見ることになり,そこから凛はひたすら基本練習を繰り返していたのですが,伊吹くんに対する不満や愚痴を同級生に聴かれてしまい,その結果,自分が武士になればいい!ということでここからタイトルにつながるのですが,とはいえ基本練習は続くわけで,やっと本物の弓を持たせてもらえるようになったものの,矢は持たせてもらえず,またひたすら基本練習の日々を送っていると,指導に来ている弓道の先生から特別に矢を使うことを許可されるのですが,ここで話が途切れてしまいます。その理由は第3話でということで。
 第3話は“スペシャル描き下ろし”といことで,なんと川原泉が部屋の中で転んで右手を床に突いたとき激痛が走り,痛みが収まらないので病院に行くことにしたところ,店先に置いてあった鉢植えに引っかかって転んでしまい,両手を突いたため,激痛が激しくなり,病院で診断を受けた結果,右手首を骨折しているということで,入院して手術することになり,手術後はリハビリをして何とか日常生活までは回復したということでした。ただでさえ,寡作なのに,利き腕の手首を骨折していたのでは,“これから私は武士になる”の再開は難しいんだろうなぁと思ってしまいました。
 結局,この骨折が次回に紹介する,その5年後にリリースされる“デジタル原始人☆川原泉”につながるのですが,それはまた次回にということで。しかし,川原泉も既に60歳を過ぎ,デジタル化をしたとしても果たして復活できるのか?と不安を感じたりもしましたが,ゆっくりでも良いので(どうせ,通常モードでも5年とか6年かかっているので。),“これから私は武士になる”は完結してもらえればと思っています。
 
 今回は夏休みを取っていたこともあり,日常ネタが非常に多かったのですが,まぁその辺は大目に見てもらえれば幸いでございます。話は変わって,昨日,走りに行く前にパナモリのタイヤに空気を入れておこうということで,ポンプを片付けている給湯器の入っているボックスを開けたところ,なんか妙に濡れていたので,雨でも振り込んだかなと思いながら,水をボックスから掻き出して,パナモリのタイヤに空気を入れたところまでは良かったのですが,なんとなく気になったので,今朝,念のため見てみると,給湯器のタンクから水が漏れているとしか思えないくらい,ボックス内が濡れていました。これは困ったということで,マンションのカスタマーセンターに電話をかけて,業者を紹介してもらおうとしたのですが,登録業者がないので,メーカーに連絡するよう指示があり,メーカーのフリーダイヤルにスマホから電話をしたところ,フリーダイヤルは使えないので,こっちの番号にかけるよう指示があり,そちらにかけ直したところ「25秒ごとに10円が発生する」ナビダイヤルだったので,速攻で電話を切り,自宅の固定電話からフリーダイヤルでかけたところ,10分待たされて,ようやくオペレータが出たので,固定電話でかけ直して良かったと思いました。しかも,オペレーターから「最速でも業者が行けるのは月曜日以降」だの「夜間の追い焚きでオーバーフローしたお湯が排出されているのではないか」とか,はっきり言って,明日からまた山の中の町へ戻らないといけないフルカワにとってはそんなことを言われてもどうしようもないということで,電話は一旦切って,とりあえず今日のところは原因を切り分けることができればいいということで,ネットで来てくれそうな業者を調べたところ,なんと今日,来てくれる業者があったので,速攻で来てもらったところ,原因は配管ではなく,給湯器のタンク本体であることが確認でき,給湯器のタンク本体であれば保証期間内であることや,メーカーに直接連絡したほうが良いこと,漏れている水の量もポタポタと滴り落ちる程度なので下の階に漏れることはないと思うけど,気持ち悪いのならバケツで水を受けておけば良いのではということもアドバイスしてもらいました。業者の方は何もしていないのに請求するのは心苦しいのですが・・・とのことでしたが,目的が原因の切り分けですので全く問題なしということで,代金の2000円は気持ちよく支払わせてもらいましたです。
 昼ごはんを食べてから,メーカーのフリーダイヤルに電話をしたものの相変わらず繋がらないので,ネットの方で修理依頼を申し込んだところ,速攻で電話がかかってきて,来週の土曜日の午後に修理に行くということになりました。というわけで,来週の土曜日は朝,山の中の町を出発し,午後から自宅で給湯器の修理に立ち会って,支払いも済ませ,そのまま山の中の町へ戻るというハードスケジュールになることが決まりましたので,ブログのアップは次回はお休みということで。私の生存確認程度のブログなので1回お休みしても全く影響はないと思いますが,このブログで私の生存確認をしている人もいるかと思いますので,念のためアナウンスさせていただきましたです。