ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

ORIGINAL ALBUM SERIES Disc2/Stiff Little Fingers


 昨日の夜に自宅へ戻り,自宅のパソコンからブログネタを書いているフルカワでございます。いや〜やっぱりパソコンが普通に動くと仕事が回るなぁということを改めて実感した今週のフルカワでございます。職場で貸与されているパソコンの調子が悪くてどうにもならないと書いてきましたが,今週の火曜日にやっと更新されましたですよ。月曜日は動かないパソコンで減らない業務を一所懸命回したのですが,午後9時まで職場を出ることができませんでしたです。火曜日の午後から貸与パソコンの更新があるということで,午前11時で取りあえず仕事を切り上げ,データ移行作業を行い(データ移行作業が無事終わって良かったと思っていますです。),午後からパソコンの更新があり,データ移行作業を済ませ,仕事をしましたが,メール1本打つのにこれまではアドレス帳の検索をするために相手の名前を入力したらひらがな状態で固まってしまい,送信先のメールアドレスを指定するだけで2,3分掛かっていましたが,普通に変換できることの幸せよ・・・と普通に仕事が進められることの喜びを感じてしまいましたです。水曜日は休みでしたので,後ほど。で,木曜日は相変わらずの仕事量でしたが,普通にパソコンが動いてくれるので,午後8時には職場を後にすることができましたです。昨日は自宅に戻るので,そこそこに仕事を切り上げ,アパートに帰って洗濯をし,プレオに乗って自宅へ戻ってきましたです。今日は,午前中はいつものように掃除をし,午後からプレオの定期点検の時に付けられなかった部品を付けてもらいにディーラへ行き,その後,冬用タイヤへの交換をしましたが,1つ1つの予定が想定よりも早かったので,いつもどおり土曜日にブログネタを書いていますです。明日は夕方からマンションの管理組合の総会が午後7時からあるので,いつもより1日多く自宅に泊まって,月曜日は休暇を取って,ゆっくり単身赴任先へ戻る予定にしていますです。昼ご飯は久しぶりに長崎ちゃんめんで食べたいなぁと今から思っていますです。寒くなると麺類が美味しいですよねぇ。
 で,この間の日曜日ですが,降水確率が無事20パーセントまで下がったので,パナモリで走りに行くしかない!ということで午前中は1泊用の出張のときに着替えを入れる鞄を買おうということで,大型スーパーへ歩いて買い物に行き,デザインの気に入った鞄(結果的にはエコバックの上等な奴になりましたので,内側に保冷用のシートが貼ってあったりしますが,保冷用のシートなので防水効果もあると思うので,雨の日も安心ということで。)を買い,いい買い物をしたねぇと思いながら買えていると,何かが落ちる感じがあって振り返ってみると,何と携帯電話に付けている落下防止用コードがちぎれているではありませんか。100均で買った割にはよくもったなぁと思いながら,翌日も使うものなので100均で買って帰るかと思ったものの,最近はスマホが主流なので携帯用の落下防止用コードは売っていないことを思い出し,さてどうしたもんかと思いながら,ホムセンへ行けば工具の落下防止用コードがあるから,それを買えばいいじゃない!ということで進路をホムセンへ変更しましたが,ホムセンまでの距離が結構あるので,落下防止用コードを買ってアパートにたどり着いたのは午後零時30分で,それから昼食の準備をし,昼食を食べ,着替えを終えると午後1時30分だったので,時間的にちょっと厳しいか?と思いましたが,せっかく降水確率が低いんだからということで,平地メインで走りに行きましたです。前回,ミトを間違えたコースなので,今回は道を間違えないようにし,片道40キロ弱を走り,コンビニで休憩&補給をし,Uターンを開始したのが午後3時30分。これは帰りは暗くなりそうだなぁと思いつつも,途中の峠を明るいうちに超えられれば何とかなるだろうということで,イソイソと走り,何とか薄暗くなるまでに平地に出ることができましたです。とはいえ,薄暗くなった道路(しかも道路に照明が少ない。)は危険なので,ライトフル装備で徐行しながらアパートまで無事たどり着きましたです。
 水曜日は週間天気予報では降水確率が高かったのですが,前日には降水確率が午後6時まで20パーセント,午後6時以降40パーセントということでしたので,短めのコースで早めに帰れば大丈夫だろうということで,やはりパナモリで走りに行くことにしましたです。アパートを出るときには本当に良い天気で,今日はイイ感じだなぁと思いながら走っていましたが,そこは雨男のフルカワ,走り出して30分で真っ黒い雨雲のような雲がずっと頭上に張り付いているではありませんか(しかも,遠くに目をやると,そっちは晴れているという非常に腹立だしい状況。)。とはいえ降水確率を信じて,補給&休憩場所の道の駅までの片道35キロを雨に降られることなく走り,休憩した後,復路を走り出しましたが,相変わらず嫌な雲がずっと頭上にあり,頼むから雨は勘弁してね・・・と思いながら走らせてもらいましたです。なんとか雨に降られることなく,アパート付近までたどり着き,少し時間が早かったので,アパートの近所を回って5キロほど走らせてもらったので,往復+αで75キロほど走らせてもらいましたです。とはいえ,黒い雲が出ているので暗くなるのも早かったので,結構,徐行して走りましたけどね。しかし,本当に晩秋という感じで,パナモリで走ってもほとんど汗をかかなくなりましたね。VAAMが2本あったので,日曜日と水曜日にそれぞれ飲みましたが,ほぼ飲むことはなかったですね(アパートに戻ってから,ボトルを洗うために飲みましたけどね。)。ちょうどVAAMがなくなったので,これで春まではボトルなしで走りに行こうかと思っています。水曜日までは長袖ジャージにタイツに指切りグローブで走れましたが,次はそろそろ冬仕様にしないと無理かなぁと思っていますです。

 で,日常ネタはこの程度にして,今回もStiff Little Fingersの“ORIGINAL ALBUM SERIES”のDisc2ということで,1980年リリースの“Nobody's Heroes”を紹介したいと思います。1枚目はラフ・トレードレコードからのリリースでしたが,2枚目はクリスタル・レコードというレコード会社に移籍してのリリースになっています。
 1曲目の“Gotta Gettaway”という曲は,早めのハイハットとザクッとしたギターカッティングで始まり,ブリブリした音のベースがちょっとメロディアスだねぇと思っていると,相変わらずのダミ声ヴォーカルが入ると,やっぱりパンクねぇという感じのフルスロットルの小気味良いパンクロックを聴かせてくれます。こういう勢いのある曲を1曲目に持って来てもらえるとノリノリでイイ感じですねぇ。でも前作よりもちょっとメロディアス度がアップしたかなぁという気がしないでもないですね。
 2曲目の“Wait and See”という曲は,キックだけで始まり,そこにギターがロングトーンで弾き流されたと思ったら,ヴォーカルが入ると共にシンプルなリズムでグイグイ押してくるポップなロックンロールで,なかなかゴキゲンな気持ちにさせてもらいましたです。ポップなメロディーに相応しく,ヴォーカルのダミ声度も少し落としていて,メロディーを聴かせるような唄い方をしているのも好感度アップでございます。しかも曲の中盤では転調したり,レゲエっぽいアレンジを入れるなど,パンクロックとは思えないアレンジになっていて,ひたすらゴリゴリ押しまくっていた前作との違いを感じさせます。
 3曲目の“Fly the Flag”という曲は,片チャンネルから聴こえてくるギターのカッティングから始まり,センターからドラムとベースがブイブイ入ってくると,相変わらずのストレートなロックンロールなんですけど,ギターを思いっきり左右に振って,ギターアンサンブルをきちんと聴かせようとするミキシングにちょっと感動してしまいました。所々入れられるコーラスが美しかったりするものの,ギターソロは廃してコードカッティングのみで押し切る潔さがパンクロックよねぇと思ってしまいましたです。
 4曲目の“At the Edge”という曲は,スネアが連打から始まり,ちょっと違う感じになるのかなぁと思っていると,ヴォーカルがダミ声ヴォイスでシャウトを始まると小気味良いロックンロールに切り替わり,押せ押せな感じの音が一気にスピーカーの前に拡がるという感じで,そのまま一気にラストまで突っ走ってくれる感じの曲です。でも,メロディーラインは結構ポップで,そんなところがカッコ良かったりしますね。
 5曲目の“Nobody's Hero”という曲はタイトルナンバーですが,テンポアップしたドラムにギターのリフで始まり,タイトルナンバーに相応しい,たたみかけるような勢いなんだけど,どこかポップなロックンロールになっています。ヴォーカルはいつもどおりダミ声なんですけど,ちょっと控えめにしつつ,メロディーをきちんと唄うようにしているところがイイ感じですね。しかし,この曲のキモはやはりタイトなドラムのスネアの音ではないかと個人的には思っています。ギターのカッティングのようにザクザク切り取ってくるスネアの音が立っていてメチャカッコ良しです。
 6曲目の“Bloody Dub”という曲はタイトルどおり思いっきりダブです。この時代のパンク・ニューウェイヴ系のバンドはダブを避けては通れないんでしょうかね。初期P.I.Lなんて思いっきりダブでしたもんねぇ。ダブなのでヴォーカルは入っていませんが,その分,ギターが思いっきりノイジーに鳴らされています。特にフランジャーを思いっきりかけっぱなしにしている音は,フランジャーが大好きなフルカワとしては非常にゴキゲンでございます。とはいえ,5曲目まで結構ポップなロックンロールが続いていたので,ここでダウナーなダブが入るのは少し冒険なような気がしないでもないですが,まぁ口直しということでしょうかね。
 7曲目の“Doesn't Make It All Right”という曲はThe Specialsのカバーなんですが,思いっきり気持ち良くスカを決め,ヴォーカルもオリジナルに敬意を表してダミ声は排し,素直な声で唄っています。スカなのでベースのラインが思いっきり裏のリズムを取っているのですが,これがまたイイ感じです。そうか,前の曲がダブだったのは,この曲に繋げるためだったのかぁと聴きながら思ってしまいましたです。終盤からテンポアップしてたたみかけるようにシャウトしてくるところもカッコヨシです。
 8曲目の“I Don't Like You”という曲は,趣味の時間はここまでね!という感じで,またポップなメロディーのストレートなパンクロックに戻るのですが,ハンドクラップを入れたりと,単にストレートで押せ押せなパンクロックではなく,ちょっとアレンジも一味加えてみました感がいいねぇと思ってしまいましたです。
 9曲目の“No Change”という曲は,ギターのリフから始まり,ドラムとベースが加わると,ストレートなロックンロールなんですが,ヴォーカルの唄うメロディーラインがギターのリフそのまんまなので,ちょっと不思議な感じを受けつつも,基本的にはギターのリフでグイグイ押してくる感じの曲になっています。ギターがリフを弾きまくっているので,この曲では短いのですがちゃんとギターソロも弾かれていて,少し嬉しくなってしまいましたです。
 ラストナンバーの“Tin Soldiers”という曲は,タイトなドラムにルート音を弾き続けるベースに,ちょっとノイジーなギターのカッティングとパンクロックのセオリーは守りながらも,メロディーはポップでサビの部分なんてライヴでは観客との大合唱になったんだろうなぁというくらいパワフルなんですけどキャッチーなメロディーになっています。曲の中盤ではツインリードでソロを弾いたりと,次の展開を思わせてくれるような曲になっていて,こういう曲をラストに持ってこられると,次のアルバムではバンドの音が変わってくるのかなぁと思わずにはいられない曲ですねぇ。
 1枚目は“Johnny Was”を除き,基本的にはゴリゴリのパンクサウンドでしたが,2枚目ではパンクロック色を残しながらもダブやスカを取り入れつつ,メロディーはポップにという感じで,1枚目とは少し変わった感じがするものの,まだストレートなロックンロールが幅を利かせているので違和感を感じさせませんでしたが,このアルバムのラストナンバーを聴くと,次のスタジオアルバムでは音が変わるんじゃないかなぁとどうしても思ってしまいますが,果たしてどうなんでしょうね。

 話は変わり,今回,自宅へ戻ってショックだったのは,今日,マンションの自転車置き場を通るときにプレトレをふと見ると,何かおかしい。よく見てみると,なんとCATEYEのリア用ライトのカバーがなくなっているではありませんか。きっと隣のなんちゃってミニベロのハンドルが無駄に広いので,それが当たって取れたかな?と思って落ちていないか駐輪場を探しましたが,ありませんでしたです。多分,外すようなことをした人がそのままにして,下に落ちっぱなしだったので,管理人が掃除のときに捨てたのではないかと。プラスチックのパーツなので落ちれば結構な音がするので気付かないことはないと思うので,それならせめて自転車のそばに置いておくとかしてくれていればこんなことにはならないのになぁと思いつつ,単身赴任でなければ捨てられる前に自分で再度付けることもできたのではないかとも思ったり。単身赴任中だから仕方ないか・・・と思うしかないんでしょうね。
 とはいえ,新しくリア用ライトを買うと2500円掛かるので,自分のミスではないことで出費するのはバカバカしいなぁと思ったりもしますが,安全装備なので,買わないわけにはいかないし。とはいえ,単身赴任中なので,プレトレに乗る機会も少ないので,どうしたもんかなぁと思いましたが,取りあえず新しいリア用ライトは買ってキープしておいて,乗るときだけ付けるということにしないと仕方ないかなぁと思っていますです。面倒ですけど,またなくなるよりも良いですしね。
 それから,アンドロイドタブレットでラジコが動かないので,ラジコに問い合わせをしていたところ,届いた回答は何とモバイルルーターを使用しているのが原因とあったので,馬鹿野郎,単身赴任者&プレミアム会員をなめんじゃねぇよ!と思いましたが,とりあえずパソコンで聴けるのでいいかと思いつつ,今日,念のため,自宅のWi-Fi環境で起動させてみましたが,やはり動かないので,馬鹿野郎,モバイルルーターが原因じゃねえじゃねえか!と思いましたが,もうこうなるとアップデートを待つしかないのかなぁと思っていますので,ラジコさん,お願いですか早くアップデートしてくださいねと祈るしかないフルカワでございました。