ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

Zippo/ライター


 前回,ハイライトについて語ったので,それなら対になるライターのことも書かないとねっということで,今回はZippoについて。
 そもそも,私がZippoを使うようになったのは,バイク乗りだったことが主な理由ですね。やっぱり野外だと100円ライターは火が点きにくいので,どうしようかなと思っていたんですけど,Np200という味もそっけもない奴を買ったのが最初ですね。その後今の嫁さんと付き合っているときに,丁度自主制作テープのレコーディング時(ボーカル録り)に禁煙をしていて,結構いらついていたようで,バレンタインのときに嫁さんからZippoのライターをもらい(今のNo204にZippoのロゴが入っているもの。),通常使いはこれを使っています。
 で,仕事に行くときはちょっとかさばるし重いのでスリムタイプのNo1600(だと思う。)を買って,仕事のときはこちらを使っています(ちなみにスリムタイプはロゴとか入っていないので,オフィスステッカーのミニ版を貼っていますです。)。

 やっぱZippoのいいところは,100円ライターと違って捨てなくていいということかな。100円ライターは捨てるときガスをきちんと抜かないといけないし,そもそもプラスチックと金属はやっぱ分別した方がいいのかとか悩ましいんですけど,Zippoはオイル缶を捨てるだけなので,すごく気が楽です。
 あと,本社に送付したらきちんと修理もしてくれるところもいいですね。実は買って(もらって)10年ぐらいしたとき,No204とNo1600が同時に壊れちゃった(No204はちょうつがいが壊れ,No1600は中が取り出せなくなってオイルを入れられなくなった。)んですけど,Zippo本社に両方とも送付したら,無料で直してくれたんですよね(保証書を紛失しているにもかかわらず。)。そんなこんなでこうなるとタバコを吸う限り,Zippoを使い続けるしかないなと思っています。
 錯覚かもしれないですけど,Zippoで吸うhi-liteって本当においしいんですよね。

 しかし,ちょっと困ったところもあって,ついつい貧乏性でオイルを追加するときに入れすぎて,ジーパンのコインポケットに入れていたら,オイルがしみ出して,かぶれてしまうということを時々やってしまうんですよね(というか,そもそもそんなにオイルを入れなければいいんですけど,途中でオイル切れになるとイヤなもんでついつい入れすぎてしまうんですよね。)。
 というわけで,私の足の付け根付近にはオイルかぶれの後のシミが2,3つ残っていますです。
 まぁ,それもいい経験ということで(どこがやねん!),私はこれからもこの2つのZippoを使い続けていくだろうと思います。

 革ジャンを着て,Zippoでhi-liteに火を点けて・・・だなんてロケンロールだよねと自己満足の世界に浸りながら・・・