ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

Flexible Strategies/The Police


 3月もぼちぼち半分過ぎようとしていて,あんなに寒かったのに,少しは暖かくなってきて春はもうすぐという感じですかね。とはいえ,マンションの大規模修繕工事の関係でマンションにシートが掛けられていることもあり,ただでさえ日当たりの良くない部屋が更に日当たりが悪くなったこともあり,少し肌寒い感じはしますが,室内で手がかじかむようなことはないのでまぁいいんでないかいということで。
 さて,前回のブログをアップした後のフルカワの日常ですが,日曜日は予定どおり単身赴任先のアパートの鍵を受け取りに山の中の町へプレオで行ってきました。午前9時に出発し,お昼過ぎには着いたので,餃子の王将の看板が見えたので,久しぶりに餃子の王将で食べますかね?ということで,駐車場へ入ったものの,なんと駐車場が満車。仕方がないので,餃子の王将はあきらめて,とはいえ近場でご飯が食べられるようなところもないので,とりあえず不動産屋へ向かい,その途中でご飯が食べられるようなところがあれば,そこで食べようということで,一路,不動産屋方面へ。プレオを走らせていると来々亭の看板が見えたので,来々亭にしますか?ということで駐車場に入ったところ,来々亭は結構客が並んでいて,さてどうしたものかと思っていると,来々亭の隣に海鮮系の居酒屋があるのですが,どうも昼ごはんが食べられるみたいなので,そちらで昼ごはんを食べることにしました。海鮮系の居酒屋なのですが,昼のランチはとんかつがメインのようでしたので,とんかつ定食いいじゃない?ということで,とんかつ定食をおいしくいただきましたです。昼ごはんを食べた後は不動産屋へ行き,アパートの鍵を受け取り,さて,アパートに行こうかと思ったものの,少し時間もあるので,フライパンなんかも買っておこうということで,アパート近くの大型スーパーへ。昔,単身赴任していたとき,いろいろなフライパンを使ってみたのですが,やはりテフロンが結構剥げるので,ネットで調べてみると,evercookのフライパンがそこそこの値段でいい感じで使えるということだったので,たまたま大型スーパーで売っていたので,買って使ってみたらこれがいい感じでしたので,今回もどうせ買うならevercookのフライパンをということで,大型スーパーに行き,フライパンを買い,せっかく来たのにフライパンだけ買うのもなということで,ついでに鍋とかも買わせてもらいましたです。それからアパートへ行き,プレオに積んでいた荷物を下ろして,前回,不動産屋が一緒に居たのでゆっくり確認できなかった水回りを確認し,自宅にいるときに買い物をしておくときの参考にするために写真も撮っておきましたです。正直,キッチンのシンクのゴミ受けが少し小さいので,生ゴミも捨てられるゴミ箱を買わないといけないかな?と思ったりしました。しかし,残念なのはやはりWimaxは圏外で使えないということで,仕方ないなぁと思いつつも,最初から無線LANが設置されているからいいか!と思いましたが,まだ電気の契約を開始していないので,残念ながら無線LANは使えないので,アンドロイドタブレットのPowerAmpで音楽を聴きながら作業させてもらいましたです。持ってきた荷物を全て下ろすともうやることはないので,プレオに乗って一路自宅まで。ぼちぼち走って夕食に間に合うようには何とか自宅まで戻らせてもらいましたです。
 月曜日からは仕事ということで,相変わらずバタバタしているうちに週末を迎えてしまいました。そうそう,単身赴任の関係で自宅マンションの不動産登記事項証明書が必要になったので,ネット申請というのをやってみたのですが,入力してある文字が悪いのか3回失敗し,4回目に不動産番号でなんとか申請できたのですが,なんとその通知が届いた翌日中にネットバンキングかペイジーで入金する必要があるということで,ネットバンクは使っていないし,ペイジーしかないか!ということで,翌日の昼休み,職場の近くの郵便局で初めてのページーによる入金を無事済ませることができましたので,来週のどこかで法務局に受け取りに行こうと思っています。そんなこんなで週末になりましたが,今日はいつもどおりにゆっくり起き,朝ごはんを食べ,ワイシャツにアイロンをかけ,ベランダのゴミ箱を部屋の中に入れ,浴室乾燥が空いていたので洗濯をしてから買い物に行き,昼ごはんを食べた後,ブログネタを書いています。今日は非常に暖かく,半袖Tシャツの上にパーカーを1枚着ただけで買い物に行ってきたので,このまま暖かくなるといいんだけどなぁと思ってしまいました。
 明日は,予報ではくもり夜雨という変な天気で,午後の降水確率は20%,最高気温は20度なので,雨が降らなければパナモリで走りにいきたいんだけどな・・・という感じの天気ですが,まぁ,あとは降水確率がどう変わるかだなぁと思っています。正直,雨男なので,降水確率が30%になればパナモリで走りに行くのは諦めた方が良いと思うので,何とか降水確率が上がらなければいいんですけどね。

 フルカワの日常ネタはこの程度にして,今回でThe Policeは終わりということで,今回は2018年にThe Police結成40周年を記念してリリースされたボックス・セットEvery Nove You Makeに同梱され、後に分売もされたレア・トラック集である“Flexible Strategies”を紹介したいと思います。1曲目は1978年の曲ということでOutlandos d'Amourの頃の曲,2曲目と3曲目は1979年の曲ということで Reggatta de Blancの頃の曲,4曲目と5曲目は1980年の曲ということでZenyatta Mondattaの頃の曲,6曲目から8曲目は1981年の曲ということで Ghost in the Machineの頃の曲,9曲目からラストナンバーは1983年の曲ということでSynchronicityの頃の曲になっています。
 1曲目の“Dead End Job”という曲は,速いテンポのドラムにバキバキした音のベースにかき鳴らされるギターと,かなりパンキッシュな演奏になっていますが,しかし,パンクなのにドラムが妙に上手い!という感じで,只者ではないという感じを醸し出しています。しかも間奏のギターソロをほぼスクラッチノイズだけで演奏しているところなんて,さすがアンディ・サマーズ,突き抜けてるなぁと思ってしまいました。
 2曲目の“Landlord”という曲は,これまたハイテンポなパンクロックという感じで,ノイジーなギターの音だけでノックアウトされてしまいます。それを支えるタイトなドラムとベースがめちゃカッコいいです。スティングのヴォーカルもハイテンポな曲だけあって吐き捨てるように唄っているのですが,それなのにポップなんですよね。この曲では間奏のギターソロはしっかり弾かれていて,しかもロックンロールなギターソロになっていてカッコよいです。
 3曲目の“Visions Of The Night”という曲は,ギターのカッティングから始まり,ゆったりした感じの曲かと思えば,これまたシンプルな8ビートのパンクロック(というかロックンロール)になっています。Reggatta de Blancのころの曲なので,レゲエ風味もあるかと思ったのですが,ギミックなしのストレートなロックンロールを聞かせてくれていおり,間奏のノイジーなギターソロも含めカッコよいです。
 4曲目の“Friends”という曲は,ドラムとベースはレゲエ風味なのですが,ギターはあくまでもノイジーにという感じの曲に,唄ではなく語りで始まり,果たしてどこから唄になるんだろうと思いながら聴いていると,テンポアップしてハイテンポの小気味の良い8ビートを聴かせてくれたと思ったら,またレゲエ風味に戻り,そしてまたハイテンポの小気味良い8ビートに戻りを繰り返すという少し(かなり?)実験的な曲になっています。しかし,ドラムとスネアはシンプルな8ビートなのに,ハイハットではなくシンバルを巧みに使い分けているのは,さすがスチュワート・コープランドと思ってしまいました。
 5曲目の“A Sermon”という曲は,Stop and Goを巧みに取り入れて曲の瞬発力を高めつつ,曲はポップな感じで,凄く面白いなぁと思いながら,こんな変則的なリズムでこんなにポップに仕上げてくれるなんて凄いなぁと思ってしまいました。
 6曲目の“Shambelle”という曲は,ハイハットから始まり,これまでと打って変わって少しダークなニューウェイヴな感じの曲になっているのですが,シンプルにドラムとベースとギターの音だけなのが潔いねぇと思ってしまいました。ベースがループしながら,ドラムとギターがドラマチックに盛り上げまくってくれているので,ひょっとするとこの曲はインストでは?と思っていると,曲も中盤を過ぎたので,これはやはりインストだなぁと思いつつ,ドラムとベースとギターのカッコよいアンサンブルを最後まで聴かせてもらいましたです。
 7曲目の“Flexible Strategies”という曲は,シンプルなドラムに唄いまくっているベースにワウの効いたカッティングを決めるギターと,ファンクのようなファンクでないような不思議な曲なのですが,この曲もインストで,曲の中盤からはアンディ・サマーズがノイジーなギターソロを気持ちよく弾きまくったり,スチュワート・コープランドがドラムを叩きまくったりと,かなりメンバーが自由にやらせてもらっています感が強い曲になっています。
 8曲目の“Low Life”という曲は,ギターのアルペジオから始まり,さて,どんな感じに曲が転がっていくのかと思っていると,ギターはアルペジオのまま,ドラムとベースがレゲエ風味を醸し出し,その音の上でスティングがしっとり唄うという,これまた一筋縄ではいかない曲だなぁと思っていると,サビではこれでもかというくらいポップに唄ってくれています。間奏ではサックスが吹きまくられていて,バンドのメンバー以外がソロを取るのって少し珍しいかな?と思いながら聴きましたが,サックスの後ろでスティングがシャウトしまくっていて,これはこれでアリではないかい?と思ってしまいました。
 9曲目の“Murder By Numbers”という曲は,ドラムから始まり,リムショットの音が気持ちいいなぁと思っていると,ドラムだけをバックにスティングが唄い始め,これがまた非常に心地よく,そこからギターとベースが入ってくるのですが,非常にジャジーな演奏で,1曲目はあんなにパンクだったのに,9曲目になるとこんなにジャジーになるもんですか?と思いつつも,これはこれで気持ち良いので全く問題なしということで。
 10曲目の“Truth Hits Everybody”という曲は,ミディアムテンポの淡々としたリズムの曲にところどころ入っているハンドクラップの音が時代を感じるなぁと思ったり。曲の感じとしては“Every Breath You Take”という感じですが,スティングのヴォーカルにかけられているエフェクトの感じからライヴ音源なのかな?と思ってもみたり。ライヴ音源だとしても演奏は安定して上手いので全く問題ないんですけどね。
 11曲目の“Someone To Talk To”という曲は,タイトなリズムにアクセント的なカッティングを入れるギター。ヴォーカルはスティングではなく,多分,アンディ・サマーズだと思うのですが,なかなか味のある声を聴かせてくれています。途中のギターソロもギターカッティングだけで聴かせてくれたり,少しダヴっぽい感じも出してくれていて,こういう曲もありだなぁと思ってしまいました。というか,終盤で話すようにドラムを叩くスチュワート・コープランドにやられてしまいました。
 ラストナンバーの“Once Upon A Daydream”という曲は,キーボードから始まり,そこにレゲエ風味のダウナーな演奏に乗って,これまたダウナーにスティングが唄っているのですが,ラストナンバーなので,も少し盛り上げる曲を入れても良かったんでないかい?と思いつつも,このタイトルの曲を持ってくるというそのセンスに脱帽しておいた方が良いのかな?とも思ってみたり。
 このアルバムでは初期から末期までの演奏をコンプリートしているのですが,最初のいかにもパンクな音から,ジャジーな音やポップなんだけどカテゴライズが難しい曲までいろいろ入っているのですが,やはりどの曲を聴いてもThe Policeは演奏が上手いなぁというのが正直な感想でしょうか。パンクは下手くそという概念を思いっきり覆してくれましたもんね。というか,そもそもベースがジャズで,ドラムがプログレ,ギターはグレイトなロックンロールバンドのメンバーということになれば,パンクのスタイルは仮の姿と言われても仕方ないですかね。

 ところで,前回の単身赴任のときはあまりにもショボいノートパソコンを買ったせいで,速度が遅すぎて毎日イライラしていたので,その反省を受けて,今回は自宅のデスクトップと同程度の速度のノートパソコンを買ったのですが,やはり自宅デスクトップと同じ速度なのがはいいですねぇ。今日はWindowsUpdateをしておかないといけないねということで,WindowsUpdateや,Firefoxのバージョンアップをしたのですが,前回の単身赴任のときに買ったノートパソコンは処理速度が遅いのでWindowsUpdateが終わるまで2時間近くを要してしまうのですが,今回のノートパソコンは10分少しあればWindowsUpdateがサクッと終わってくれるので,イライラすることなく作業が終わってしまいました。Firefoxもそもそも起動まで時間がかかる上,サイトもなかなか表示されなくてイライラしてたのですが,Firefoxはサクッと起動しますし,サイトもサクサク表示されるしで,全く問題なしということで。
 よく考えなくても,毎日,Firefoxでラジコを聴きながらネットサーフィンしたり,Tverで動画を楽しんだりしているわけで,それなのに予算をケチってストレスを溜めるぐらいなら,少し頑張って普通に使えるものを買って,ストレスなくFirefoxでラジコを聴きながらネットサーフィンしたり,Tverで動画を楽しめた方が良いに決まってますもんねぇ。今回のノートパソコンは自宅のデスクトップと同じことができるような環境にしていますが,ドスパラで何も入っていないシンプルなノートパソコンを買ったので,そんなに高くはなかったですしね。