ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

非常階段ファイル(DVD編)/JOJO広重


 日本全国,ゴールデンウィークでございますよ。フルカワも昨日の午前中に単身赴任先を出発し,パナモリをプレオに積んで自宅へ戻って来ましたです。今週は仕事は通常営業だったのですが,個人的にはちょっと焦ったことがありまして。というのは,火曜日の朝,いつものようにパソコンを起動させ,ラジコでJ-WAVEを聴きながら,弁当を作り,さて朝ご飯を食べようかねということで,ちょっとボーッとした頭で朝ご飯を食べていたのですが,お茶を飲もうと思ってコップ(というかこれ1つで全てをまかなっているサーモスのタンブラー)に手を伸ばしたところ,My God!コップをよりによってパソコン側に倒してしまい,キーボードの上にお茶をぶちまけてしまいましたです。3万9000円の低価格パソコンに防滴性などというものは期待できるはずもなく,急いでタオルで拭き取り,電源は無理に落とさずにそのままにしていたのですが,とりあえずブラックアウトしなかったので,昼間のうちに乾けばなんとかなるかな?と思い,そのまま仕事に行きつつも,これでパソコンが死んだら,当面はドロタブだけで生活しないといけないのかぁ・・・と思いながら夜アパートに帰ってパソコンを起動させてみると,無事,起動したのでホッとしましたです。正直,パワー不足なパソコンだったので,これでダメだったら中古でもう少しパワーのあるパソコンを買おうかと思っていましたが,少なくとも単身赴任中はこのパソコンでいけるかな?と思っていますです。ちなみに,昨日まで全く問題なしで動いていましたので,このまま壊れることはないでしょう(この連休で更に乾くでしょうし。)。で,水曜日なんですが,金曜日が休日出勤なので,もう一度確認してみたところ,なんと地元の同僚が交代してくれたとのこと。おぉ,これは嬉しいなぁと思いつつ,ん?しかし,金曜日に休日出勤するつもりで木曜日の晩ご飯の食材まで買っているよなぁ,木曜日の晩に自宅へ帰ると冷蔵庫の中を掃除できないまま帰らないといけないなぁということで,金曜日の休日出勤はなくなったものの,木曜日は単身赴任先で晩ご飯を食べ,一杯飲んでから寝ましたです。正直,パナモリをプレオに積んだり,ウェアを持って帰らないといけないので,いつものように身軽に帰ることができないので,バタバタ準備をして忘れ物をするよりかは,ゆっくり準備してから忘れ物なしで帰った方が良いので,これで正解だったのではないかと自分では思っていますです。
 で,昨日は少しゆっくり起きてから出発準備をする予定だったのですが,前の晩に隣の学生の部屋に友達が来ているようで,大声で話をしていたのでちょっと嫌な予感はしていたのですが,案の定,午前7時前から何やら唄声で目を覚めましたです。おい!非常識にも程があるだろ!と思いつつ,もうちょっと寝直すかと思ったものの,いったん目が覚めたらそんなに眠れるはずもなく,仕方がないので午前8時に起きて,朝ご飯を食べ,ワイシャツにアイロンをかけ,洗濯機を回しながら,プレオにパナモリとウェアを積み込み,それ以外の荷物を鞄に詰め終わったので,久しぶりにお土産でも買って帰るかということで,おみやげを買いに行き,家に戻ったところで洗濯が終わったので,洗濯物を室内に干してから,午前10時過ぎに単身赴任先のアパートを出発しましたです。で,途中でラーメンを食べて,自宅に着いたのが午後2時でしたが,荷物を自宅へ持っていき,パナモリを自宅へ入れ終わってからプレオを駐車場へ止め,やれやれと一息ついたら,もう午後3時でした。とはいえ,前回帰ったときに冬に使ったヒーターを洗っておいたので,これを片付けないとパナモリの入った部屋で寝られないよねぇということで,レンタル倉庫へヒーターを片付けに行き,やっと部屋に寝られるだけのスペースができましたです。
 今日は町内会で不要自転車の引き取りをしてくれるということで,レンタル倉庫に入れっぱなしになっていた子供の自転車を朝一番で収集場所へ持って行ったのですが,ちょっと酷い目にあってしまいましたです。というのも,これが多分,子供の自転車の鍵なんだろうなと思って保管していた鍵が違う鍵で,こうなると自転車の後輪部分を持ち上げて持って行かないといけないわけで。子供用とはいえ,24インチの自転車,しかもママチャリなので,無駄に重い・・・こんなときにパナモリの軽さ,ついでにいえばもう少し重いけど,プレトレの軽さを実感してしまいましたです。朝からちょっと重労働でしたが,まぁ近所のイオンバイクへ持って行くより,遙かに近いので助かったというのが本音ですけどね。
 で,この間の日曜日は曇りでしたが降水確率0パーセントということだったので,本当に久しぶりにパナモリで走らさせてもらいましたです。2か月振りに空気圧のチェックをしてみると,なんと50PSIまで下がっていて,2か月で半分以下かぁ・・・と思いつつ,きっちり110PSIまで空気を入れ,走る準備はOKです。しかし,パナモリで走るのは久しぶりですし,半袖ジャージにレーパンで山に走りに行くのは,ちょっと危険かな?と思いましたので,リハビリがてらに平地中心のコースで走らさせてもらいましたです。往路は向かい風だったのですが,往路が向かい風なら復路は追い風だね!ということで,リハビリですから無理せずノンビリ走り,結構狭いトンネルが2箇所あるのですが,大型トラックが全くいなかったので,怖い思いをせずに走らせてもらいましたです。40キロ走ったところでUターンし,コンビニで休憩することにし,今日はアンパンが食べたいなぁと思いつつ,コンビニのパン売り場へ行ってみると,Oh My God!アンパンがないではありませんか。う〜ん,どうしたもんかなぁと思っていると,なんと棚の片隅に薄皮アンパンがあるではありませんか。よしよし,これを食べればOKねということで,薄皮アンパンを食べ,カフェオレを飲み,タバコを1本吸ってから,復路をスタートさせ,所々気持ちの良い追い風に乗り,ちょっとした峠越えでゼエハアしながらも,無事に復路を走りきり,単身赴任先のアパートまで戻りましたです。往復85キロでしたが,リハビリとしてはまあまあかなぁと思っていますです。今日は掃除を含め雑用をこなしていたので,明日から天気が良ければパナモリで走りに行きたいと思っていますです。
 今日は雑用ついでに久しぶりにパナモリの写真を撮りに行ってきましたのです。以前,タイヤを交換したとき,部屋の中で写した写真はアップしましたが,いまいち鮮明ではありませんでしたし,デスクトップのパナモリの画像を変えたこともあり,たいして変わってはいないのですが,現在のパナモリがどんな感じなのかアップしておきますです。

 右側を横から見た感じです。ライトがダブルライトで目玉みたいなので,ドロハンとの組み合わせで虫みたいに見えますね。
 ボトルは以前はパナモリを買ったときに一緒に買ったプラボトルでしたが,書いてある文字なんかが剥げてきたので,CAMELBAKのPODIUMを買いました。保冷性能はあまり期待していませんが,結露が着かないらしいのでOKです。結露が着くと,フレームに垂れるので,クロモリフレームには良くないと思うんですよね。


 後ろからみたところです。シンプルイズベストですね。


 斜め前から見た感じです。最初付いていたパナレーサーのタイヤはカラフルでしたが,今のタイヤはシンプルでデザイン的にもお気に入りです。


 左側を少し後ろから見た感じです。


 左側を真横から。う〜ん,ホリゾンタルですねぇ。やっぱ,パナモリはカッコイイなぁと思わせてくれるアングルですね

 そろそろ,今回のネタに入らないとね。今回は前回に引き続き,JOJO広重の“非常階段ファイル”を紹介します。今回は本の付録として付いていたDVDなんですが,これがまた凄いというか,まさに日本のアンダーグラウンドの歴史という感じですので,じっくり紹介させていただきます。
 1曲目はスター階段の1983年9月17日に京大西部講堂で行われたライヴで,これは映像はなく,静止画のバックでライヴ演奏が流されているのですが,“アーティスト〜マリアンヌ”という非常階段が大暴れしやすい選曲で,重たいリズムに重くのしかかるように唄うミチロウもカッコ良いのですが,THE STALINのバンドの後ろ(というか前?)で延々とノイズをまき散らしまくっている非常階段も凄いです。というか,正にスター階段としか呼びようのない音に納得でございます。後半で聴こえてくる女性(多分,ユカですかね?)のスクリームを聴きながら,いったいステージの上では何が行われていたんだろう?と思ってしまいましたです。
 2曲目は原爆階段の1987年9月27日に名古屋芸音劇場で行われたライヴで,ホームビデオ一発録りの様な映像で“ハロー・ニューヨーク”を演奏しているのですが,何がカッコイイって,今はサングラスをしてクールな感じでスクリームを決めまくっているJUNKOがタンバリン片手に踊りまくりながらコーラスをしているところでしょうか。ヴォーカルは日本語英語って感じなんですが楽しそうな感じがこっちにも伝わってくる映像になっています。
 3曲目はS.O.B階段の1989年にエッグプラントで行われたライヴで,元々ハードコアのS.O.Bの音にJOJO広重がこれでもかとばかりにノイズギターをかぶせているので,正直,JOJO広重のノイズが前に出すぎてS.O.Bの演奏がよく聴こえないのですが,殺伐とした感じはメチャクチャ伝わってきます。特に終盤でS.O.BのヴォーカルとJOJO広重が破壊用のテレキャスターを破壊しまくったり,シンバルを投げたりとムチャクチャやっているのですが,よくこれで怪我人が出なかったなぁと思ってしまいましたです。
 4曲目はSUBVERT階段での1991年10月25日にファンダンゴで行われたライヴで,演奏されているのは“パラノイア”なんですが,バンドのしっかりした演奏にJOJO広重のノイズギターがいいバランスで乗っていて,これはメチャカッコイイ演奏です。JOJO広重の徹頭徹尾シャウトしまくった(というよりも怒鳴りまくった)ヴォーカルも,物憂げに体を揺らして踊っているJUNKOも全てがカッコヨシです。
 5曲目はとうめい階段の2008年4月6日にアルケミー・ミュージック・ストアで行われたライヴで,JOJO広重の弾き語りにとうめいロボがコーラスを付けるという感じなのですが,さすがのJOJO広重も弾き語りではノイズギターではなく,コードを弾いているのですが,むしろギターよりも怒鳴りまくるヴォーカルがノイズだなぁと思いつつ,そんな怒鳴りまくりのヴォーカルの隣でハイトーンでコーラスを淡々と付けるとうめいロボは凄いなぁと思ってしまいましたです。
 6曲目はACID MOTHERS階段の2008年9月27日に名古屋今池得三で行われたライヴで,バンドの勢いのある音にいきなりJUNKOのスクリームが入ると,とんでもなくカッコイイというか,この大音量のロックンロール中で人間のヴォイスがこれだけ突き刺さるように聞こえるのはとんでもないなぁと思ってしまいましたが,そもそもノイズにまみれた非常階段でスクリームをやっているんだから,そんなことは当たり前か・・・と思ってしまいましたです。それでも,ほぼ曲を通してスクリームしているJUNKOってスゲエなぁと思ってしまいましたです。
 7曲目は原爆スター階段の2009年10月10日に新宿ロフトで行われたライヴで,これはDVDを持っているのですが,はっきり言ってお祭りですね。ミチロウが「アホども,死ね!」とシャウトした後,“撲殺”が始まるのですが,ミチロウが踊りながらシャウトする中を非常階段の面々は笑いながらイカやらなんやら投げまくっているのですが,客席からも投げ返されたりと,昔であれば殺伐とした空間が,なんか非常に和気あいあいとしているなぁと思ってしまいました。しかし,そんな中,THE STALINのビートの効いたナンバーでも,ビートに合わせてスクリームしまくるJUNKOがメチャカッコイイです。もちろん,お約束の豚の頭も出て来ますですよ。
 8曲目はJAZZ非常階段の2013年4月9日に新宿ピットインで行われたライヴで,フリージャズとノイズの境界線って何なんだ?と思わせるような演奏になっています。しかし,ドラムがガンガン叩かれ,ギターがノイズを唸らせる中,坂田明がバリバリサックスを吹きまくっているところや大友良英がなんかよく分からないけれどメチャクチャにシャウトしているところもカッコイイです。
 9曲目はBiS階段の2012年11月18日に四谷アウトブレイクで行われたライヴで,BiS階段はラストライヴのDVDは持っていますが,初期のライヴは正直初めてだったのですが,普通のアイドル然とした格好で唄い踊るBiS,その音にノイズを乗せまくる非常階段とそのアンバランスさがメチャカッコ良いです。しかし,アイドルがファンに生麺投げたりしてよいのか?と思いつつも,JOJO広重やT.美川が楽しそうにノイズを出しているだけで,このユニットが成功するのは目に見えるなぁと思ってしまいましたです。
 10曲目はPOWER階段の2012年12月11日に難波ベアーズで行われたライヴで,ギターが懐かしのスタインバーガーの四角いギターで今時,こんなギターを見つけてきて,使っているんだというだけで少し感動してしまいましたです。基本的に反復するリフを少しずつ変えながら盛り上げていくという音なので,JOJO広重のノイズギターが全く違和感なく混ざっていっていて,これまたメチャカッコ良いです。
 11曲目は初音階段の2013年6月8日に四谷アウトブレイクで行われたライヴで,初音ミクのコスプレをした白波多カミンが出て来た段階で「これはずるい。」と思ってしまいましたです。白波多カミンのコスプレがはまりすぎです。しかも,演奏されているのが“タンゴ”だなんて,やられっぱなしですよ。しかし,JAGATARAのあの名曲をボカロでどうすんの?って思いましたが,これがはまっているんですよ。しかも無機質に唄う白波多カミンの唄がこれまたイイ感じで。非常階段の2人も曲のイメージを壊さないようにイイ感じでバリバリノイズを入れていて,正直,ここまでノイズをコントロールできるんだなぁと思ってしまいましたです。正にプロフェッショナル・ノイジシャンだなぁと思ってしまいましたです。
 ラストナンバーは頭脳階段の2013年5月31日に渋谷マウントレーニアホールで行われたライヴで,演奏されるのはJOJO広重に思いっきり影響を与えた“前衛劇団モータープール”なんですが,PANTAのヴォーカルに楽しそうに絡みつくJOJO広重の唄,そしてインプロ部分は思いっきり長めに演っていて,これでまた曲に戻れるんだろうかと思っていると,PANTAの「前衛,劇団!」のシャウトともに曲に戻り,そしてまた壊れていくという演奏なんですが,JOJO広重が楽しそうにギターを弾いているので,本当に楽しいんだろうなぁと思ってしまいましたです。特に演奏が終わった後,パンタから「頭脳階段でした。」って紹介されたときの少しJOJO広重の顔を見ると,本当に嬉しかったんだなぁと思ってしまいましたです。しかし,トシは少し残っていた髪の毛がなくなってスキンヘッドになっていましたが,こっちの方がカッコイイじゃん!って思ってしまいましたです。
 しかし,全12曲,棄て曲なしで楽しめるDVDが付いていて,本の方も階段シリーズの本人による裏話がこれでもかと書いてあるので,日本のアンダーグラウンドな音楽シーンが好きだったり,興味があれば,買って損はない本(とDVD)だと思いましたです。

 ところで,魔改造プレトレ乗りには有名な“走るんですか”というブログがあるのですが,そのブログを書いているbaohさんは関東方面在住で,私は地方都市在住のため,全く面識がないのですが,同じプレトレ(しかも同じ色の鉄トレ)乗りで,しかも魔改造プレトレで走り回った後,現在はロード乗りという,なんか相通ずるものがあるうえに,どうも年齢も似たような感じらしいので,会える機会があれば一度お会いしてみたいなぁと思っていたのですが,どうも5月に私の住んでいる地方都市の方に旅行で来るとの情報を入手しましたです。で,何気に連絡してみたところ,向こうも会ってみたいということで,平日ですけど何とか時間を作って会いたいなぁと思っています。私の住んでいる地方都市ではプレトレを魔改造して乗っているような人を見かけることはなくて,プレトレは通勤・通学の足みたいな使い方をしている人ばかりなので,話をさせてもらえる機会があると非常にうれしいなぁと思いつつ,この手の話ってエンドレストークになりそうなので,時間を決めておかないと,次の日の仕事に差し支えるかなぁと思っていますが,仕事の関係がどうなっているのか連休が終わってから確認してから,連絡をまた取ろうと思っていますです。
 プレトレといえば,昨年の年末に掃除をして,チェーンのオイルを塗り直したまま,4か月ほったらかしになっていたのですが,今日,久しぶりに駐輪場から引っ張り出したら,ホイールは雨の跡が,フレームには黄砂が降りまくっているという悲惨な状況でした。これはキレイにしないと乗れないなというわけで,クロスでホイールの汚れやフレームの砂埃を落とし,久しぶりに空気圧を計ってみると,なんと40PSIしかないではありませんか。4か月でこんなに抜けるのねと思いながら空気圧の調整をし,きっちり110PSIまで入れさせてもらいましたです。久しぶりにプレトレに乗って,まったりと買い物をしながら10キロ程度走りましたが,まったり走る分にはプレトレも楽でいいなぁと思ってしまいましたが,単身赴任がいつ終わるか分かりませんが,とりあえず単身赴任が終わったら,各種パーツを交換しないといけないかなぁと思っていますが,果たして来年の春は単身赴任から脱出できるのでしょうか?まぁ,遠距離通勤でもいいんですけど,個人的にはプレトレで自転車通勤をしたいなぁと思っているんですけどね。