ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

Shades Of Two Worlds/The Allman Brothers Band


 朝,radikoJ-WAVEのRADIO DONUTSを聴いていると,「12月も,もう3分の1が終わってしまいました。」と話しているのを聴いて,そうだよなぁと思ってしまったフルカワでございます。今週は自宅に戻っているのですが,山の中の町ほど寒い!というような寒さではないのですが,12月ということで,長袖Tシャツに半袖Tシャツを重ね着しただけで過ごせるわけもなく,ドテラを羽織ってブログネタを打っています。とはいえ,山の中の町では暖房を入れないとやってられない感じなので,それに比べればやはり少しは暖かいのではないかと。まぁ,山の中の町では,毎朝,プレオが夜露で凍っているもんなぁ。
 さて,前回のブログをアップした後のフルカワの日常ですが,日曜日は雨はやんだものの,天気がイマイチだし,途中で降られてもなぁ・・・という感じでしたので,パナモリで走りに行くのはやめて,ドラッグストアへ買い物に行ってからネカフェに行くことにしました。まずはドラッグストアでお買い物ということでプレオに乗って買い物へ行き,洗剤やらなんやら買ってから一旦アパートに戻り,買ったものを片付けてから,今度は徒歩でネカフェへ行き,夕方までネカフェでがっつりマンガを読まさせてもらいましたです。
 月曜日からは仕事ということで,相変わらずバタバタしながらあっという間に1週間が終わってしまったという感じですが,今週は火曜日は休暇を取って,プレオのタイヤ交換に行ってきましたです。というのも,山の中の町では「橋上注意」だの「早期冬タイヤ装着」だのの看板が目立ってきて,そろそろ夜,山の中を走って自宅へ戻るのであればスタッドレスに交換しておいたほうがいいんでないかい?ということでスタッドレスタイヤを預けているタイヤ館に連絡をしたところ,火曜日の午後1時なら予約が取れるということでしたので,この日はちょうど予定がなかったので,終日休暇を取って,タイヤ交換に行くことにしましたです。いつもどおり朝起きて,弁当を作って,仕事に出るのと同じ時間にプレオで出発しようとしたところ,なんともやがひどいではないですか。仕方ないので注意して走るかと思いながら出発したところ,もやだけでも視界が悪いのに,なんと正面から朝日が差すと,朝日がもやに乱反射して,何も見えないというとんでもない状態になり,これは徐行しながら朝日が正面に来ないところまで走るしかないということで,乱反射で見えにくい中,徐行しながらプレオを進め,正面に朝日が来ないところまで進み,ほっと一息という感じでした。それから広めの道に出ると,もやは少し収まり,やっといい感じで走ることができるようになりましたです。とはいえ,山の中も走るので,またもやが出ているところもありましたが,その頃には日がだいぶ高くなっていたので,乱反射することはなく,安全に走らせてもらいましたです。弁当を食べられるところで休憩した後,時間どおりにタイヤ館へ行き,プレオを預けるとメンテナンス担当者から話があり,ハブが錆びているので,磨いてサビを取った上で防錆剤を塗っても良いかということと,ヘッドライトが曇っているので,曇りを取って,コーティング剤を塗っても良いかということでしたので,予算の範囲内でもあり,両方ともお願いしますということで。無事に交換等が終わると,交換以外の作業もあったこともあり,午後2時30分でしたが,山の中の町へ戻るだけだしということで,ぼちぼち走らせてもらいましたです。
 昨日は仕事が終わった後,アパートに戻り,掃除と洗濯をしてからプレオで自宅へ戻って来ましたが,いつもの丸亀製麺で晩ごはんを食べたのですが,今回は期間限定の俺たちの豚汁うどん(TOKIOとのコラボとのこと。)というのがあったので,それを食べましたが,豚汁の甘さというよりもピリ辛感があって,面白い味だなぁと思いつつ,でも美味しいよなということでしっかり完食させてもらいましたです。晩ごはんを食べた後はひたすらプレオで走り,山の中へ入って道路脇の温度表示に目をやると3度ということで,山の中は寒いよなぁと思いながら走らせてもらいましたが,次に走るときは0度かもしれないなぁと思ってしまいました。山を抜けて市街地へ出ると気温も少し上がったので,途中,コンビニで一息入れてから,自宅まで戻らせてもらいましたです。
 今日はゆっくり目に起きて,朝ごはんを食べた後は部屋でウダウダした後,午前10時からスラックスをクリーニング屋に持って行き,引き落とし用の口座に入金して,そろそろ自宅用のビール(というか発泡酒)がなくなるのでビールを買ってから自宅に戻り,昼ごはんを食べた後,眠気が襲って来なかったのでブログネタを打っていますが,眠気が襲ってきたら遠慮なく昼寝をしようと思っています。明日はくもり昼前から時々晴れ,所により雷という訳の分からない天気ですが,午後の降水確率は10%ですし,最高気温も16度ということなので,山の中の町までプレオでぼちぼち走りましょうかね。

 フルカワの日常ネタはこの程度にして,今回もThe Allman Brothers Bandということで,1991年リリースの“Shades Of Two Worlds”を紹介したいと思います。
 1曲目の“End Of The Line”という曲は,タメの効いたリズムがいきなり気持ち良いなぁと思いながら聴いていると,ヴォーカルが唄い始めると,ちょっと静かな感じになって,さて,これがサビでどうなるのかな?と思っていると,サビの辺りからギターが唸るようにリフを弾き,そのまま間奏に突入するのですが,これがもう,気持ち良いくらいギターが唄いまくってくれていて文句なしです。
 2曲目の“Bad Rain”という曲は,タイトルからして結構ハードな曲かな?と思っていると,曲が始まってみると軽やかなロックンロールで,跳ねるリズムにギターが軽やかに絡み,そうするともちろんボーカルも軽やかに唄ってくれていて,爽やかな音を聴かせてくれます。この曲ではパーカッションが結構,前に出ているのですが,リズムの心地よさをアップさせてくれています。もちろん間奏ではギターがまたもや唄いまくってくれているのですが,これだけ気持ちよく弾いてもらえると,聴いているこっちも気持ちよくなるよねぇと思ってしまいました。
 3曲目の“Nobody Knows”という曲は,3連の畳み掛けるようなドラムのリズムに乗って,たゆたうような音をバンドが出し,ヴォーカルも揺れながら唄っているのですが,バンド全てが気持ちよく3連のリズムで揺れていて気持ち良いなぁと思って聴いていると,間奏でオルガンがソロを弾き始めるのですが,これがまたかっこいいです。これがオルガンだよねぇという音を聴かせてくれます。そしてまたヴォーカルが唄い,その次の間奏では満を持してという感じでギターがソロを弾くのですが3連のリズムに乗ったフレーズを使いまくっていてこれまた気持ち良い演奏になっています。というか,ギターソロが終わらないんですけど・・・って思うくらいギターソロを弾きまくってくれています。まぁ,かっこいいからいいんですけどね。終盤ではギター2本でコール・アンド・レスポンスっぽくソロの応酬をしているのですが,これもカッコよしです。
 4曲目の“Desert Blues”という曲は,タイトルにはブルーズとありますが,気持ち良いロックンロールに近いブルーズになっています。とはいえ,ブルーズとタイトルに入っているので,スライド・ギターが終始気持ちよく弾かれまくっています。間奏ではもちろんスライド・ギターがソロを弾いているのですが,これがまぁカッコいいです。ギターばかりカッコいいと書いていますが,この曲ではヴォーカルが2人でシャウトしまくっているのですが,これもカッコいいんですよねぇ。とはいえ,ヴォーカルが唄っている時間とギターが弾かれている時間を比べると,ギターが弾かれている時間の方が・・・というのがThe Allman Brothers Bandというバンドなので仕方ないですかね。
 5曲目の“Get On With Your Life”という曲は,スローなブルーズで,最初から泣きのギターを聴かせてくれます。そこにヴォーカルが入ってくるのですが,ヴォーカルもしっとりとした感じで,ブルーズなヴォーカルを聴かせてくれます。間奏では再度,泣きのギターが炸裂!という感じですが,ギターだけでなく,オルガンも隙間のあるソロを聴かせてくれるのですが,このソロがいかにもブルーズという感じでカッコよいです。オルガンのソロが終わったら,ギターが「また弾いちゃうもんね!」という感じでソロを弾くのですが,2人で交互に気持ちよく弾きまくってくれています。
 6曲目の“Midnight Man”という曲は,気持ち良いブギのリズムに乗って,最初から2本のギターがブイブイ弾きまくられているのですが,気持ち良いからいいんです。ドラムが結構ズンドコしたリズムを叩いているのですが,それにベースとギターが乗っかると,気持ち良いブギの出来上がり!という感じで,その上で気持ちよさそうに唄っているヴォーカルもいい感じです。間奏のギターソロもカッコいいのですが,この曲はバンド全体が作っているブギのリズムがとにかくカッコいいなと思ってしまいました。
 7曲目の“Kind Of Bird”という曲は,軽快なギターソロから始まり,2本のギターでユニゾンで気持ちよく弾かれまくっているので,これはインストでは?と思っていると,今度はオルガンがソロを弾き始めたので,間違いなくインスト曲ということで。もともとヴォーカルよりもソロの比率の方が曲の中で多いので,インストだからという気負いはなく,気持ちよく弾きまくってくれているねぇと言う感じで聴かせてもらいましたです。どうせインストならベースやドラムのソロもあればなぁなんて思ったりもしましたが,曲の終盤でドラムがソロなみに叩きまくってくれているので,それで良しとしましょうかね。
 ラストナンバーの“Come On In My Kitchen”という曲は,アコースティックギターでスライドを弾きはじめ,最後にこんな曲を持ってくるか?と思ってしまいましたが,これがめちゃブルーズで気持ち良いです。アコースティックギターと太い音のベースだけをバックにヴォーカルが唄っているのですが,これがまたカッコよいです。曲が進むと,ベースがテンポをアップし,それに合わせてヴォーカルもギターも少しテンポを上げるのですが,そのタイミングでギターソロに入るのですが,エレクトリックギターと違って音が伸びないアコースティックギターにもかかわらず,めちゃ気持ち良いソロを聴かせてくれています。どちらかというとスライドギターのソロがメインですが,もう1本のギターのバッキングがあるからこそ,いい感じでソロが弾けているんだなぁと思ってしまいました。
 散々,エレクトリックギターで弾きまくった後,さらっとアコースティックギターを聴かせてくれるその落差に戸惑いつつも,どちらもカッコいいんだから問題なしじゃない?と思ってしまうフルカワです。というか,どちらにしてもギターを弾きまくっているんですしね。

 ビール(というか発泡酒)はキリンの淡麗プラチナダブルを愛飲しているのですが,今,レシートを画像で送って,購入金額に応じて応募券がもらえて,その応募券でLINEポイントが当たるクジに応募できるというキャンペーンがあるのですが,LINEポイントを(というか,そもそもLINE自体も)使うことはそんなにないけど,どうせビールは飲むわけだし,もらえるのであればやってみるかということで,毎週,ビールを買うたびにレシートをアップしてキャンペーンに参加しているのですが,まぁこれがなかなか当たらないわけで。応募するのも面倒だけど,応募しないと当たらないしということで,ポチポチ抽選ボタンをクリックしながら応募してきたのですが,なんとこの間,500ポイントが当たってしまいましたです。そうすると,これまでLINEのスタンプを金を出して買うのも面倒なので,無料のスタンプしか使っていなかったのですが,500ポイントあるのなら,有料のスタンプを使うのもいいんでないかい?ということで100ポイント使って猫系のスタンプを買ってみましたです。ここのところ,LINEでやり取りをすることがないので,使う機会もそんなにないのですが,末年始に向けてLINEでやり取りをすることもあるでしょうから,そのときにしっかり使わせてもらいましょうかね。あと400ポイント残っていますし,キャンペーンは来年の1月末までやっているので,ひょっとするともう1回くらい当たるかもしれないので,そうすると,面白そうなスタンプがあれば,また買ってみるのもいいかもねと思っているフルカワでございます。