散々雨が降り続きましたが,週間天気予報に明日からは晴れマークが見えるようになったので,そろそろ梅雨明けも近いのかな?と思いつつ,自宅の窓から見える空はどんよりと曇っていて,本当に明日から少しは晴れるのかなぁと思っているフルカワです。
さて,前回のブログをアップした後のフルカワの日常ですが,日曜日は予報どおり雨でしたので,パナモリで走りに行くのは諦め,昼ご飯を食べてからプレオに乗って,献血センターにカントリーマアムを食べに行きましたです。自作の雨男キャップを被って行ったら,受付のお姉さんに妙に受けていたので,まぁ,自虐ネタもアリだねぇと思ったフルカワでした。雨が降っていることもあり,献血ルームが空いていたのは良いのですが,カントリーマアムを食べる間もなく,問診だの検査だので呼ばれてしまい,飲み物を飲む間もなく,献血ルームへ。仕方ないので,コーンスープを持ち込んで,初めて飲みながら献血させてもらいましたです。無事,400ccを抜いた後,さて,気を取り直して何か飲みながら,カントリーマアムでも食べようかね?と思っていると,なんとカントリーマアムがないではありませんか。とはいえ,今回は案内のハガキを持っていくとブルーシールのアイスクリームがもらえるということなので,マンゴーアイスをもらって美味しく食べ,カントリーマアムはないものの,甘じょっぱ系のおせんべいがあったので,それを食べながらバナナオレを飲んで,献血センターを後にさせてもらいました。いったんプレオでアパートまで戻り,プレオを駐車場に止めてから,歩いてネカフェまで行き,夕方までマンガを読ませてもらいましたです。三連休最終日の月曜日も雨で,午後3時過ぎには雨が上がる感じだったのですが,午後3時から走りに行ってもなということで,パナモリで走りに行くのは諦めて,午後からプレオで海岸線方面へ走りに行きましたです。どこへ行くわけでもなく,淡々とプレオを走らせ,約2時間程度走ったところでUターンして,途中のセルフのガソリンスタンドでガソリンを注いで(とはいえ,硬貨が使えないガソリンスタンドだったので,プレオを止めてお金を入れるところを確認しては出てを2回やってしまいましたが・・・),そういえば,晩ごはんのおかずにクックドゥの麻婆茄子の素を買っているけど,きちんと茄子で食べたことがないよねということで,道の駅に寄って茄子を買ってからアパートに戻らせてもらいましたです。
火曜日からは仕事ということで,相変わらずジタバタしながら日々を過ごすのはいいんだけど,雨にメチャ降られたのはちょっと閉口しましたです。特に火曜日は,降り出したなと思って,デイパックの折りたたみ傘を取り出しているうちに土砂降りなり,折りたたみ傘が全く役に立たない土砂降りで,腰から下はずぶ濡れになってしまい,そのうちデイパックを伝う雨で背中もびっしょり濡れてしまいました。結構,強い雨が降るかもしれないのでデイパックのカバーをデイパックに入れていたのですが,雨が降り出したところが川沿いの道で,雨宿りができるような場所もなく,デイパックにカバーを付けることはできず,デイパックもしっかり濡れてしまいましたです。まぁ救いは通勤時間帯の土砂降りは火曜日だけで,後は通勤時間帯以外に土砂降りだったくらいでしょうか。
昨日は仕事が終わった後,アパートに戻り,掃除と洗濯を済ませ,カバンに荷物を詰め込み,プレオに乗って自宅まで戻って来ましたです。とはいえ,この時間帯に山の中の町から自宅のある街までプレオを走らせるのは最後だなということで,丸亀製麺で晩ごはんを食べるのも最後ということで,冷たいとろ玉うどんにかしわの天ぷらに高菜のおにぎりを美味しくいただきましたです。晩ごはんを食べた後は,自宅まで残り1時間のコンビニまで山の中をひた走り,コンビニでトイレを借り,つまみとおやつを缶コーヒーを買って,缶コーヒーで一息入れてから自宅まで走らせてもらいましたです。
今日はゆっくり目に起きて,朝ご飯を食べた後,スラックスをクリーニングに出しに行き,引き落とし用の口座に入金し,駅へ行って交通系ICカードにチャージして,スーパーに行って昼ご飯とビールを買ってから自宅に戻り,昼ご飯を食べた後はブログネタを打っていますです。本当は昼寝をしたかったのですが,昼寝をして,いい感じで寝かけたところで勧誘電話がかかってきて目が覚めてしまったので,これはブログネタを打つしかないよねということで,いつもより早めにブログネタを打っています。早めにブログがアップできたら,プレオに積んである自宅に持って帰るものを取りに行って片付け,更に時間があるようなら,要らない(着れない)スーツを処分しに行こうかな?と思っています。
明日の山の中の街の予報はくもり朝晩晴れ,所により昼過ぎから夜のはじめ頃雨で雷を伴う,午後の降水確率20%,最高気温が35度とパナモリで走りに行けそうな天気ではありますが,明日はプレオで山の中の町へ戻るだけですし,降水確率は低いものの「昼過ぎから夜のはじめ頃雨で雷を伴う」ということは,スポットで土砂降りの雨になりそうな気がするので,どうせパナモリでは走れないだろうなと思っているフルカワです。
フルカワの日常ネタはこの程度にして,今回でIron Butterflyは最後ということで,今回は1970年にリリースされた“Metamorphosis”を紹介したいと思います。ちなみに邦題はシンプルに“変身”となっています。そりゃあ,そうなんだけどさぁ,もう少しなんとかなぁと思ってしまったフルカワでした。
1曲目の“Free Flight”という曲は,ほぼ無音状態で始まり,ギターが単音で鳴らされ,なんだか理由のわからないうちに終わってしまいます。
2曲目の“New Day”という曲は,シンコペーションを効かせたギターのリフで始まり,ヴォーカルが気持ちよくシャウトする中,もう1本のギターが気持ちよく弾かれ,ドラムとベースは結構,複雑なリズムをきっちりと演奏してくれています。間奏では浮遊感のあるギターがユラユラと揺れるように弾かれるのですが,この揺れ方が素晴らしいです。
3曲目の“Shady Lady”という曲は,キーボードをバックに静かに始まりつつ,ヴォーカルはシャウトし,スネアが連打で入ってくると,ファンクっぽいんだけど,テクノっぽさもあったりして,正直,好みの曲です。多分,テクノっぽさを感じるのは,キーボードがチープな音でスタッカート気味にリフを弾いているからかな?と思っています。間奏ではツインリードを気持ちよく聴かせてくれています。
4曲目の“Best Years Of Our Life”という曲は,ギターで始まり,ドラムとベースがタメの効いたリズムを作り,その上でギターとオルガンが色を付け,ヴォーカルが気持ちよくシャウトしているのですが,楽器の音がというよりも曲自体に浮遊感があるアレンジになっているのですが,間奏では気持ちよくギターが弾かれまくっていて,これがまたカッコいいです。曲の終盤に向かってメチャ盛り上がっていき,ギターとキーボードが弾かれまくりになっているところもカッコいいです。
5曲目の“Slower Than Guns”という曲は,ハープシコードみたいな音のギター(ひょっとしてシタール?)のフィンガリングで静かに始まり,そうなるとヴォーカルも静かに唄うよねということで,ギターのフィンガリングの雰囲気を壊さないようにしっとりと唄ってくれています。間奏ではしっとりとした音のキーボードが弾かれているのですが,ちょっとインド風味?と思ってしまいました。
6曲目の“Stone Believer”という曲は,思いっきりバンドの音で始まったと思ったら,キーボードが静かに弾かれ,このままキーボード主導で行くのか?と思ったら,ドラムとベースとギターがしっかりしたリズムを組み立て,その上をヴォーカルとキーボードが気持ちよく唄い,弾くという感じの曲になっています。途中から少しフォーキーな感じになったと思ったら,すぐにギターがリフをゴリゴリと弾き出し,いい感じでバンドの音に引き戻してくれます。
7曲目の“Soldier In Our Town"という曲は,シンプルなドラムの8ビートから始まり,そこにギターとベースとヴォーカルが入ってくるのですが,シンプルなドラムのリズムに合わせて,ベースとギターは控えめながら,ヴォーカルはシャウトしまくり,ちょっとフォーキーなんだけど,フォーキーになりきらないのは,ギターのリフがロックンロールを感じさせるからなんでしょうね。
8曲目の“Easy Rider(Let The Wind Pay The Way)”という曲は,静かなドラムで始まり,さてどうなるんだろうと思っていたら,ギターとベースがドカン!と入ってきて,叩きつけるようなリズムで演奏をしてくれています。ドラムはタムを多用し,スライド・ギターはうねり,キーボードはきらびやかな音を出し,ちょっとチャイナっぽいフレーズをギターが弾いてみたりと遊び心があるアレンジになっていますが,中盤でスライドギターが,終盤ではギターとキーボードが弾かれまくっているのがメチャかっこいいです。
ラストナンバーの“Butterfly Bleu”という曲は,タムを多様するドラムに合わせて,それ以外の楽器が音を合わせています。ひょっとしてインスト?と思っていると,ドラムがシンプルな8ビートを叩き出すとヴォーカルが唄い始め,ブルージーなオルガンの音がいいなぁと思いながら聴いていると,間奏ではギターもブルージーなソロを弾いてくれ,いいねぇと思いながら聴かせてもらいましたです。そしていったんブレイクした後,テンポアップし,ギター2本でソロを取るのですが,これがまた気持ちよく弾いてくれています。実はこの曲はラストナンバーにして10分超えの大作なのですが,ちょうど曲の真ん中当たりで音が途切れ,ギターが重く鳴らされ,ここからどうなるんだろうと思っていると,ギターとスライド・ギターで演奏を始め,ノイジーな感じで終わったところで,うめき声のようなヴォーカルだけになり,ここからどうするの?と思いながら聴いていると,トーキング・モジュレーターをかませたギターがヴォーカルとユニゾンで弾かれ,なんじゃこれは?と思っていると,いきなりベースとドラムが8ビートのリズムを組み立て,ヴォーカルがシャウトし,キーボードのロングトーンで終わります。
はっきり言って,一筋縄では聴けないし,語れない音なのですが,だからこそ“Metamorphosis”なのかな?と思ってもみたり。とはいえ,どの曲もカテゴライズするのが難しいのですが,70年代に既にこの音っていうのは凄いなぁと思ってしまいました。
山の中の町にいるときの晩ごはんでクックドゥの麻婆茄子の素を愛用しているものの,過去に茄子をドロドロに溶かしてしまったトラウマから,麻婆茄子の素を買うものの,麻婆玉ねぎや麻婆キャベツを作って食べていたのですが,やはりきちんと麻婆茄子も食べてみたいということで道の駅で長茄子を2本買ったのですが,とりあえず1本使って麻婆茄子を作ってみたのですが,これが美味い!麻婆玉ねぎや麻婆キャベツも美味しいのですが,麻婆茄子は段違いの美味しさでびっくりしてしまいました。まぁ,玉ねぎやキャベツに合わせて麻婆茄子の素を作っているわけではないので,茄子を入れた方が美味しいだろうとは思うのですが,正直,こんなに違うんだ・・・と思ってしまいました。
残った長茄子1本は,どうしようかなぁと思いながら,翌日,半分は味噌汁にして,残りの半分は豚肉と玉ねぎと一緒に塩コショウで炒めて,仕上げにケチャップであえてみたのですが,適当に作ったわりにはこれが結構美味しくて,思わずちょっと得した気分になってしまったのは,貧乏性のなせる技なんでしょうね。