ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

Panasonic ORC18(105)/自転車


 いや〜ゴールデンウィークに突入しましたねぇ。フルカワは単身赴任者の特権(そんな特権はありませんが,「自宅に帰る」という大義名分があるので,心理的に休暇を取りやすいということはあったりする。)で金曜日の午後から休暇をもらい,昼ご飯を食べてから,洗濯をして,プレオにパナモリを積み,自宅へ戻ってきましたです。嫁さんから帰る前に食事がいるかどうかメールを送れということだったので,メールを送信したところ,遅くなるから勝手に食べておいてくれとのことだったので,まぁやむなしと思いつつ,プレオを走らせること1時間,んん?なんかレーパンとか積むのを忘れているんじゃないの?と思い,信号待ちで確認してみるとやはりレーパンとか持って帰るのを忘れていましたです。レーパンとかなかったら,パナモリ持って帰っても仕方ないじゃんということで,Uターンし,結局,単身赴任先を再出発したのは午後5時でしたが,どうせ晩ご飯の仕度はしていないので,嫁さんに怒られることもないからいいか!ということで。で,午後8時30分には自宅につき,荷物を家に上げた後,パナモリを自分の部屋に入れましたが,心配していたパナモリを部屋に入れると寝るスペースがあるんだろうかという不安はなんとかなりましたです。予め,これぐらいのスペースがあれば窓際に入るのではなかろうかと部屋を片付けておいたのですが,何とか自宅の部屋にもパナモリが入ってホッと一息でございます。
 
 というわけで,この間の水曜日にパナモリを無事引き取り,走ってもみたりしましたので,今回はその辺を書いていきたいなぁと思いますです。水曜日は単身赴任先の自宅の掃除をしておかないといけないなぁと思っていたので,まずは掃除をし,午後から走りに行くのであれば,買っておいた粉末スポーツドリンクを溶かすペットボトルを買っておかないといけないよねということで買いに行き,ここまでで午前10時になったので,自転車屋さんに連絡を入れ,午前11時過ぎに取りに行っても良いですかと聴いたところ,大丈夫ですということだったので,帰りはパナモリに乗って帰る気満々で1時間歩いて自転車屋へ行きましたです。しかし,嬉しい誤算で,前回は雨の中トボトボ歩いたので,自転車屋まで1時間ちょっと掛かりましたが,今回は天気も良いですし,心が弾んでいましたので1時間を切ってしまいましたです。自転車屋に着くと,私のパナモリが吊ってあるではありませんか。うれしい!とはいえ,私よりも先に自転車を受け取りに来たお客さんが先ですので,若干待って,まずはシューズから話が始まりました。店長が出してくれたのは予想どおりボントレガーのSSR Multisportともう一つはマビックのシューズだったのですが,個人的にはボントレガーだなぁと思っていると,案の定,マビックのシューズはちょっと横幅が狭くて,足が痛い感じでしたので,ボントレガーに決まりましたです。で,店長がシューズの準備をしている間(靴底を外してSPDクリートを付けるため。),慣れるためにその辺をクルクル回ってきてということだったので,パナモリ初乗車ということで,乗ってみたのですが,まぁ,プレトレで前傾姿勢には慣れていたので,特に問題はないかなぁと思いつつ,バックミラーに慣れていたので,バックミラーがないと後ろが怖いなぁというのと,ブレーキレバーが遠いなぁということでした。で,私がクルクル走っているのを見て,自転車屋の社長(店長とは別の方ですよ。)が,初めてなのに,結構,上手に乗っているじゃないというのが聴こえて,少しうれしくなってしまったです。
 で,シューズの準備ができたので,ピットに戻り,ブレーキが遠いんですけどと言うと,店長はデフォルトは一番遠い状態なので,やっぱり遠いですよねということで,レバーを一番近くなるようにしてくれたので,ちょっと安心しましたです。それから,SPDの付け外しの練習をしてみましょうということで,やってみたのですが,正直,どこにどうすればSPDが固定されるのかが分からなくて,非常に苦労しましたね(足の裏には目はないですし。)。で,何とか止まった状態で付け外しができるようになったので,店長から「止まって,片足をはめて,スタートして,もう片足をはめて,片足を外して,止まって,残りの片足を外す。」を繰り返していてくださいと言われ,また店の前でそれを何度も何度も繰り返していると,何となくこの感じで固定されるんだなぁというのが分かってきました。で,店長に呼ばれたので何だろうと思っていると,ボトルケージの色は何色にしますか?ということだったので,ボトルケージ自体はミノウラのワイヤーだけのシンプルな奴ということで決めていましたが,色かぁ,う〜んと思っていると,赤いフレームに白のロゴなので,白がいいんじゃないですか?と店長に言われたので,そういえばそうだなぁということで,ボトルケージの色は白にして,店長がボトルケージを取り付けているとき,ついでに持ってきていたバックミラー,もちろんプレトレでも愛用しているBusch&Mullerのバーエンドに取り付けるタイプのCycle star901/2をついでに付けてもらえます?と頼むと,快く取り付けてくれましたです,ラッキー。で,その後はボトルも1つ買って,自転車とサイコンとボトルケージ2個とボトルとシューズとペダルで25万3000円ということでした。まぁ,想定の範囲内でしたので,きっちり支払って帰りましたです。で,帰りは早速パナモリに乗って帰りましたです。
 その日の午後は天気が良かったので,走らねばなるまい!というわけで,昼ご飯を食べて,午後2時スタートで走り始めたのですが,さすが単身赴任先は田舎だなぁ,信号が少ないねぇと思いながら走っていると,地元の大学生でしょうか,グループで反対方向から走ってきてあいさつをしてくれたので,こっちも手を挙げてあいさつを返してあげたら,末尾の女の娘(弱ペ効果ですかね?)も嬉しそうに手を振り返してくれたので,なんだかホンワカした気分になりましたです。しかし,この日は風が強く,ホンワカした気分も長続きせず,ひたすら強い向かい風に堪えながら足を回していましたです。で,ここで田舎の弱点を発見してしまったのですが,補給&休憩&トイレにコンビニを愛用しているのですが,なんとコンビニがないではありませんか。これは困ったと思っていると,コンビニはないけど道の駅はあるということで,道の駅で休憩することにしましたです。すると居るわ居るわロードの皆さんが。でも困ったのは,道の駅ではパンが売っているかどうか分からないし,あまり店の中に入るのも何なので,自動販売機で少しでも栄養がありそうな豆乳コーヒーを飲ませていただきましたです。で,この日はほぼ1か月振りにまともに自転車に乗ったせいか,両足のふくらはぎが吊ったり,道を間違えたり,ブラケットポジションを取っていると,グローブが引っ張られて手の指の付け根が痛くなったりしましたが,なんとか65キロ走って家までたどり着きましたです。翌日から右膝が痛くなったりしたので,ひょっとしてSPDペダルって自分に合ってないのかなぁと思ってしまいましたです。
 で,金曜日は午後から休暇を取り,アマゾンで買ったブルーシートをプレオに敷き,さぁパナモリを乗せようかねというわけで,プレオに乗せようとしたところ,微妙に入りきらない。う〜んと思いつつ,これはやはりフロントホイールを外すしかないかぁというわけでフロントホイールを外して無事,プレオにパナモリも積めましたです。その後のバタバタは最初に書いたとおりということで。
 ロードに乗るようになったので,レーパン・ジャージでも恥ずかしくないや!ということで,レーパン・ジャージで乗るようになったのですが,やはり専用に作ってあるものは便利だなぁとつくづく思いましたね。というのも,これまではトップチューブバックに替えチューブやら簡易工具やら財布やら家の鍵を入れていたのですが,正直,パナモリのキレイなフレームにトップチューブバックは付けたくないなぁということで,ツールケースを買って,そちらに工具とかは入れているのですが,悩ましいのが,こちらの支店で緊急連絡用で持たされているスマホが馬鹿でかいのでどうしようと思っていたのですが,業務用スマホはレーパンのポケットに,自分の携帯と財布と家の鍵と煙草はジャージのポケットに入れてしまえば,あら不思議,荷物がなくなってしまいましたですよ。というわけで,そういう意味で専用に作ってあるものは便利だなぁと思っていますです。
 今日は天気が良かった(というか,明日から天気が崩れるので),せっかく自宅にパナモリを持って帰っているのに乗らないわけにはいくまい!というわけで今日もパナモリに乗って,東方面海岸線コースを往復80キロ走らさせてもらいましたです。プレトレと同じコースを走って感じたのは,ママチャリからプレトレに乗り換えたときのように劇的な感動はないけれど,地味に速度域が上がっていたり,地味に疲れていなかったり,地味に坂が登りやすかったり,地味に他のロードに追い抜かれないということでしょうか。地味なんですけど,トータルで考えると,やはり値段分はあるというのが実感でしょうか。で,今日はブラケットポジションも手の位置を変えてみたせいか,手の指の付け根が痛くなることもありませんでしたし,膝も痛くなりませんでしたし,ふくらはぎが吊ることもなかったのですが,とうとうやってしまいましたね,立ちゴケを。これまでは止まる前に意識してSPDクリートを外していたのですが,左折レーンから直進レーンに移動する際,後ろから自動車が走ってきていたので,ちょっと踏み込んで直進レーンへ移動したところ,信号が赤に変わってしまい,急ブレーキを掛けて止まったところまでは良かったのですが,本当,ゆっくりと右へ倒れてしまいましたです。急ブレーキで止まったこともあるでしょうが,SPDクリートを外すという意識が完全に飛んでしまったのが原因ですかね。う〜ん,無意識にSPDクリートが外せるようになるまではもう少し安全マージンを取って乗った方が良いなぁと思ってしまいましたです。まぁ,道がすいていて,自動車も走っていなかったのも運が良かったというか。これが自動車が多ければ,立ちゴケしてそのまま自動車に踏まれてますもんねぇ。後でパナモリを確認してみると,右ブレーキレバー,右ハンドルのバーテープに2箇所,右ペダル,サドルの右側が少し傷が付いてしまいましたが,フレームには傷が付いていないので,まぁパーツはいつかは傷が付くし,自分のせいだから仕方ないか。それにどの部分も乗っていれば見えないし,家に置いているときも右側は壁側なので見えないし,ということで自分を納得させましたです。
 そんなこんなですが,今日,走って感じたのは,ロードは下ハン握ってなんぼということでしょうか。下ハンを握って走っていると,走りが楽な上,スルスルと速度も上がるんですよね。これには本当,感動しましたです。というわけで,そろそろパナモリの写真をアップしたいと思いますです。これは立ちゴケする前の今日の午前中に撮影したものです。正直,立ちゴケ前に撮っておいて良かったと少し思っていますです。

 金属製の赤いフレーム,そしてフル105のロードが欲しかったんですよね。そうするとカスタムオーダーできるパナモリしか選択肢がなかったのですが,大満足です。

 斜め前から見た感じ。細いねぇ。

 真っ正面から見た感じ。ほ・・・細い。乗っているのがオッサンなのが申し訳ないね。

 後ろからみた感じ。シンプル・イズ・ベスト!バーエンドのミラーも目立たなくてイイ感じですけど,さすがBusch&Muller,よく見えますよ。

 テールランプはフルカワ的には安全性向上のためCat Eyeのオートリフレクターランプにしています。ブレーキも安心の105!

 チェーンが当たるところは敢えてメッキだけにしてあるのがシブイですねぇ。

 クランクも105(当たり前か?)。ペダルはどうせ欲しくなるんだからと最初からアルテグラグレードのPD-A600にしました。

 ボトルとツールケースはこんな感じで。

 クロモリにカーボンフォークは邪道という人もいますが,ロードはアヘッドステムにしたかったので,カーボンフォークで全く問題なしです。

 ハンドル周りです。サイコンはCat EyeのVero Wireless,ライトはパナモリについていたPanasonic SKL131です。

 フレームの左側です。あんまり変わらないね。

 しかし,フレームの左側にはロゴが入っているのさ(シールは別です。)。これだけでも所有欲が満たされますよねぇ。

 自宅ではこんな感じで鎮座しています。狭い!まぁ,普段は無駄に広い単身赴任先なので問題なしです。こんな感じでもとりあえず布団は敷けますし。

 シューズはこんな感じで。

 SPDだねぇ。でも結構歩きやすいですよ。


 ところで,話は変わり,単身赴任先のアパートはときどき火災警報器が誤作動を起こすので,そろそろ不動産屋に相談しないといけないかなぁと思っていたのですが,今日,パナモリで走りに行こうかと準備をしていると,不動産屋から電話があり,「隣の部屋の方から火災警報器が鳴っているようだという連絡がありましたが,今,外出されていますか?」ということでした。え〜!と思いながらも,「昨日の午後から自宅に帰っているので,火事ということはあり得ないと思います。これまでも何度か火災警報器が誤作動していたので,誤作動だと思います。そちらへは6日の夕方に帰る予定です。」と答えると,それではまた後ほど電話しますということでした。次の電話は「今,部屋の前にいますが火災警報器が鳴っているようなので,合い鍵で中に入らせてもらってよいですか?」ということだったので,部屋の中はキレイにしているし,貴重品も基本的にないので,どうぞどうぞということで,作業をお願いしたのですが,この連休中に戻ってこいとか言われると面倒だなぁと思いつつ,火災警報器の誤作動で隣の部屋の人に迷惑を掛けるのもなんだかなぁと思いつつ,パナモリで走っていると,また不動産屋から電話で「火災警報器の誤作動は解除しました。当社も明日から6日まで休みなので,火災報知器は外して持ち帰り,どこが悪いのか確認します。また7日以降に電話をさせていただきます。」ということでしたので,これなら単身赴任先に帰るまで隣の部屋の人に迷惑をかけることはありませんし,連休中に単身赴任先に戻ることもないなぁと一安心しましたです。
 まぁ,どこかの段階で不動産屋に相談しようと思っていたので,ちょうど良いと言えばちょうど良かったので,これを機会に直してもらえると助かるかなぁと。しかも,不在時に勝手に鳴っているので,私が悪くないことは不動産屋にもよく分かってもらえたでしょうし。まぁ単身赴任先にいる土日(できれば土曜日が希望ですけど。)に直してもらえれば万々歳なんですけどね。