ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

PLOYER MOMO9 加強版/アンドロイドタブレット


 あ〜,なんと今日から12月でございます。あの暑かった夏はどこへ行った?という感じですが,まぁ,天気が良ければプレトレで相変わらず走っていますけどね。で,この間の日曜日は,そろそろ北方面峠コースも限界かなぁと思いつつ,ユニクロ七分袖ドライメッシュ1枚と指切りグローブで北方面峠コースへ走りに行ったのですが,まだまだ走れましたね。まぁ,山影で日が差していないところや,日が暮れてくるとさすがに厳しいのですが,天気が良かったので,まぁまぁ気持ちよく走って,峠の下りも楽しく下らせてもらいましたです。少し残念なのは,日が暮れるのが早くなったので,3時間30分で70キロしか走れなかったのですが,まぁ冬だから仕方ないかなぁと思っていますです。
 しかし,これならユニクロ七分袖ドライメッシュの上にヒートテックを着て,冬用手袋をすれば,もう1回ぐらいは北方面峠コースへ走りに行くことができるかなぁと思っていますが,寒冷前線が北海道の方から南下しているみたいですし,これからどんどん寒くなったらやはり無理かなぁとも思いつつ,まぁ,天気とも相談かな?ということで。しかし,明日は今のところの予報だと昼過ぎ一時雨で降水確率50パーセントなので,一般の片お降水確率が50パーセントであれば,私の降水確率は70パーセントだと思うので,明日は家で大人しくしていようかなぁと思っていますです。

 さて,ヤフオクで代替機を買いながら長年愛用してきたHandheld PC 2000端末のJornada710(愛称ジョル)がとうとう逝ってしまったので,やむなくアンドロイドタブレット+キーボードを買うことにしたのですが,アマゾンキンドルの発売まで時間があったので,こうなりゃお試しで,失敗したらそれまでよ!ということで,ネット上で比較的評価が高い“PLOYER MOMO9 加強版(以下「MOMO9」といいます。)”が日本語化とroot化がされていたので,サクっとカートにインさせていただきましたので,今回はそのインプレを。
 タブレットにキーボードを付けるのは邪道という考え方もなきにしもあらずなんですが,個人的にはテキスト打ちができないと仕事上,便利が悪いなぁというわけで,MOMO9と一緒に,これまた中華製の7インチ用英語キーボード付きケースも買ったのですが,レビューでもMOMO9にジャストフィットとあったのですが,正にジャストフィットで。これならOKということで。まぁ,中華製英語キーボードなので,日本語入力の際,この記号はどこなの?と探すことはあったり,最初はバリがあるのかなかなか動かないキーがあったりもしましたが,1000円程度のキーボードに文句を言っては罰が当たるってもんよというわけで。まぁ,キーボードに慣れ親しんだ人間からしたら,やはりキーボード入力以外はねぇということで。で,データ保存用にマイクロSDカードは買っておいた方がいいよなぁと言うことで,仕事帰りにビックカメラに入っているソフマップに寄ってみると,丁度パナソニックの16GBのマイクロSDカードが安く売っていたので,それを買い,その後,やはりパソコンからマイクロSDにコピーしたりするしなぁというわけで,自宅のパソコンにはカードリーダーがあるので,SDカードアダプターを,職場用にはマイクロSDを刺せばそのままUSBメモリーとして認識できるというヤツを100均で買わせていただきましたです。
 職場に持ち込むので,一応セキュリティソフトを入れておかないといけないので,まずは使い慣れているノートンかなぁと思い,“ノートン モバイル セキュリティ ダウンロード2年版”をサクっと購入したのですが,なんとインストールができないではありませんか。仕方ないので,ノートンのサポートに連絡したのですが,最終的には対応していないということだったので,返金してもらえることになりましたです。それまで繋ぎでトレンドマイクロの“ウイルスバスター モバイル for Android”の試用版が対応していたので,インストールさせていただきましたです。しかし,ノートンのサポートで残念だったのは,普通,サポートメールをもらうと,それに返信してやりとりするのが普通だと思っていたのですが,どうもサポートメールは送信専用で,いちいちサイトから追加事項を連絡しないといけなかったようで,10日ぐらい無駄にしてしまいましたが,なんとかウイルスバスターモバイルの試用期間内でけりが付いたので,まぁいいことにしましょうということで。というわけで,こちらは2年分の権利を5400円で購入させてもらったのですが,中華タブレットが2年間持つかどうかはわかりませんが,まぁ大丈夫でしょうということで。
 最初に中華ソフトがいろいろ入っていたのですが,私は中国語は分からないでの,アンインストール又は停止状態にさせていただきましたです。まぁ,今のところ別に不具合はないから問題はないのではないかということで。その代わり,自分が使うソフトはサクっとインストールさせてもらいましたです。
 まずは,なにはともあれ,通勤のお伴の2ちゃんブラウザーなんですが,悪い評価がない“2chMate”にさせてもらいましたです。最近はスマホユーザが多いので,オフラインで読める使用になっていないと困るなぁと思っていたのですが,オフラインでも読めるし,お気に入りスレの巡回&読み込みも非常に簡単なので,愛用させていただいていますです。
 次にモバイル端末を持ち歩く目的の1つがテキスト打ちなので,何を入れようかなぁと調べてみると,“Jota Text Editor”という無料のテキストエディタが良いということなので,えぇ,無料だし,サクっとインストールさせていただきましたです。結構,使いやすいので,これで良いかと思っていたのですが,“Jota+”という“Jota Text Editor”のメジャーアップデートとなるテキストエディタの案内があったので,どうしようかなぁと思いつつ,420円なら,作者様に今後も良いものを作ってもらうためにお布施しておくかぁというわけで,サックリと“Jota+”にアップデートさせていただきましたです。で,“Jota Text Editor”との比較なんですが,画面がシンプルになって,非常に打ちやすくなったといった印象でしょうか。まぁ,アンドロイドユーザでテキスト打ちを多様する人はあんまりいないと思うので,テキストエディタはあまり出てこないだろうと思いますしね。
 テキストエディタの話が出てきたところで,次は日本語IMEなんですけど,最初はシメジというヤツが入っていたのですが,なんとなく自分的にいまいちだったので,“Google 日本語入力”にしてみました。さすがグーグル,くだらない言葉も非常によく変換してくれるので,当面はこれでいかせてもらうことにしましたです。
 そうなるとエクセルのデータも弄れるといいなぁというわけで,もともと“DocumentsToGo”の無償版が入っていたのですが,調べてみると無償版はデータの閲覧だけで,有料の機能制限解除機キーを購入しないと編集等はでいないということでしたので,1200円ならこれも買ってしまうかするとというわけで,制限のない“DocumentsToGo”にさせていただきましたです。まぁ,基本はエクセルデータの閲覧が主になると思うのですが,出先でデータの打ち込みをすることもあるとは思うので,これでよろしいかと。
 あとはスケジューラーだなぁと思いつつPlayストアを探していると,エレコムさんがスケジュールストリートというヤツを無料で配布していたので,これをサクっとインストールさせていただきましたです。キーボードを付けていることもあり,横長の画面で使う事が多いのですが,スケジュールストリートは縦長画面表示しかできないので,ちょっと不便なんですが,まぁ無料なのでいいかと。まぁ,見るときは縦長画面で見ればいいだけですしね。
 ここまでで仕事関係のアプリがほとんどそろいました(2ちゃんブラウザは違いますが・・・)ので,後は暇つぶしマシンとして音楽を入れておきたいなぁと思い,最初から入っている“音楽”というアプリを使ってみることにしましたです。最初はマイクロSDカードをパソコンに繋いで,ダイレクトに音楽ファイルをコピーしてみたのですが,なんかMOMO9でプレイヤーアプリを開くと,同じ曲が2曲表示されていたり,プレイリストに表示されているのに再生することがでいなかったりと,なんだかなぁという感じだったのですが,こうなれば,メディアプレイヤーで同期させてみるかということで,アンドロイドSDKをインストールしていることもあり,あっさりメディアプレイヤーでMOMO9のマイクロSDを認識してくれたので,いそいそと同期させてもらいましたです。そうしたところ,不具合がなくなったので,これでヨシということで。ちなみに,メディアプレイヤーから転送しただけだと,アルバムに全曲表示されるのですが,曲順がアルファベット順(その後,あいうえお順)なので,プレイリストを作成しないとアルバムの曲順どおりに再生することがでいないのですが,アルバムをそのままプレイリストに書き換えると,wmaファイルのタグに書き込まれている曲順どおりになるので,一件落着ということで。
 で,後は出先の電源ということで,“USB→DC(外径2.35mm内径0.7mm)電源供給ケーブル”とiBUFFALOの“USB充電器2ポートタイプ”を購入し,100均のカスタマイズモバイル袋に入れさせてもらいましたが,ジャストフィットでございましたよ。うん,OK,OK!それから,ケースはあるとはいえ,基本的に端末が剥き出しなので,雨対策をしておかないとマズイよなぁというわけで,これまた100均で“チャック付きポリ袋(B5)”を買い,デイパックの中に常時入れています。いろいろ考えたのですが,チャック付きポリ袋が一番安心ですし,破れたら別の袋に入れればいいし,そもそも雨の日しか使わないので,普段は全く問題なしということで。
 それでは,MOMO9自体のインプレなんですが,ハッキリ言って時代の流れを感じたというのが正直なところでしょうか。やはりジョルナダは10年以上前のマシンでしたので,屋外や日の光が差し込むとディスプレイが見えない状態になってしまっていましたが,MOMO9では全くそんなことはありません。また,ブラウザは“オペラモバイル”を入れたのですが,ジョルナダはブラウザが古いので全く見ることができなかったサイトが結構あったのですが,“オペラモバイル”だと全く問題なく見ることができますので,そういう意味でもストレスもなくなりましたね。まぁ,アンドロイドタブレットなので,ジョルナダのようにテキスト打ちがサクサクとは打てませんが,まぁメモ程度なら問題なく打てますし,英語キーボードも慣れてしまえばなんとかなるもんだなぁと思っていますです。また,ジョルナダのときは,家の無線LANにはサクっと繋がっていたのですが,モバイルルーターの007Zはなかなか繋がらなかくて,仕方なくフルリセットを何度も繰り返すようなことがあったりしたのですが,MOMO9は最初から無線LANが搭載されているので,007Zにもサクっと繋がるのでそういうストレスも減りましたですね。
 しかし,これが1万円以下で買えるだなんて,本当にいい時代になったなぁと思います。ジョルナダなんて買った時は8万円もしたもんなぁ。はっきり言って,買って失敗だったらどうしようというレベルでしたが,失敗どころか,あまりに愛しすぎて,本当手放せなくなってしまったもんなぁ。このMOMO9も私にとっては愛すべきマシン(特に安物の中華パッドという設定が心をくすぐりますな。)なので,壊れるまでガシガシと使わせてもらおうと思っていますです。それから,個人的にはタブレット(特にアンドロイドタブレット)は7インチだなぁと思ってしまいましたです。これより大きいと鞄もそれなりの鞄を選ぶでしょうし,立ったまま使うときに少し邪魔になるかなぁという感じがします。ジョルナダから移行するなら,この大きさが限界かなぁと思っていますです。
 それから,気になるバッテリーの持ちなんですが,出先でほぼ6時間程度テキスト打ちをしつつ,往復の新幹線では2ちゃんを読んでいましたが,家に帰るまでバッテリーが持ったので,バッテリーの持ちもほぼ問題花井寛二がしています。まぁ,モバイル電源セットを買って,モバイル袋に入れているので,多少は大丈夫なんですけどね。
 まだまだ分からないこともあったりするのですが,ボチボチネットで知識を仕入れながら,壊れない程度にいろいろと弄っていきたいなぁと思っていますが,最初のデスクトップに出るメーカー名の中国語がいかにも中華パッドというか,いかがわしいので,これはこのままにしておこうかなと思っていますです。

 ところで,今年は夏から洗濯機が壊れ,冷蔵庫を買い換えと,長年愛用していた家電が次々と壊れたりしたのですが,我が家に残っていた最後の古い家電であるファックス付き電話機もとうとう壊れてしまいましたです。ファックスの紙送りが前々から調子があまり良くなかったのですが,木曜日の夜,よりによって間違いファックスが届いていたのですが,1枚目はなんとかプリントアウトできたのですが,2枚目以降がどうにも用紙が入らなくてどうにもこうにもならなくなってしまいましたです。で,どうせ間違いファックスだから放っておこうということにしたのですが,ディスプレイにエラーメッセージが表示され,バックライトが点いたままになっているので,非常に嫌な感じでしたので,今日の午後,嫁さんと一緒に(家電は嫁さんと一緒に買いに行かないと,後でグダグダ言われても困るので・・・)家電量販店へ行き,ファックスを見たのですが,いや〜,最近の機種って小さいのね。今のマンションに引っ越したとき,電話を置くスペースが微妙に狭くて,受話器のケーブルがドアにひっかかるので,なんだかなぁと思っていたのですが,マンションの設計が悪いわけではなく,今時の電話機のサイズで設計してあるだけで,古い電話機を使っていた私が悪いということで。で,嫁さんと子機は別にいらないよなぁと話をしながら1万円程度の電話機を買ったのですが,買うときに店員さんが「子機はどうされますか?」と聞いてきたので,「子機なしもあるんですか?」と聞き返すと,「子機は必ず1台付いてきます。」とのことでした。昔は子機は別で,子機が付いているのは値段が高かったのですが,今は付いていて当たり前なんだなぁと思いつつ,嫁さんから,「まぁ使わないなら子機は片付けておけばよいしね。」と言われ,はい言うことはきかせていただきますということで,買って帰りましたです。
 で,これまで使っていた電話機を撤去し,買ってきた電話機を設置したのですが,いや〜,本当にコンパクトで,電話を置くスペースに入った上で,若干スペースが空いてしまいましたですよ。で,嫁さんから実家の電話番号と家族のPHSの番号だけ登録しておいてと頼まれたので,マニュアルを見てみると,なんと電話番号の登録は子機でしかできず,子機で登録したデータを親機に転送しないといけないことが判明しましたです。なるほど,こういうシステムになっていれば,子機なしはあり得ないなぁというわけで,子機を袋から出し,電話番号を登録して,親機に転送しさせていただきましたです。で,子機の電池を抜いて,また片付けたので,子機のデータは飛んでしまうのですが,マニュアルでは登録はできないけれど,親機の登録データを子機へ転送することはできるということだったので,まぁ,それで十分ではないかと。
 今年はジョルナダも含めて家電系がよく壊れたよなぁと思ってしまいましたが,よく考えるとどれも10年以上使っているので,まぁそんなもんかなぁと思ってしまいましたです。