ようこそ!このプログは,地方都市在中の私ことフルカワヒロミという腐れ外道が,これまで音楽活動等をする際に使っていた自己オフィスが有名無実化していることを嘆き,個人的な情報発信(というか,音楽を中心に好きなモノを好き勝手に語る)の場として,皆様のお目汚しを気にせず,書き殴っているものです。これを読んで同調してもらえたり,興味を示してもらえれば光栄ですが,なにせ不親切きまわりない内容ですので,更に深く調べたい方はリンク先やGoogle等の検索サイトでお願いしますm(_ _)m

自作マシン/パソコン


 え〜っと,前回,世界最強のGateway ESSENTIALにすると言っていましたが,残念ながらとうとう完全自作マシンになってしまいました(とは言え,まだモニターはGatewayのCRTディスプレイを使ってはいるんですけどね。)。まぁ,よく考えなくても,Gatewayの皮をかぶった自作マシンであったことは間違いなかったんですけどね(実際,元々のパーツはマザボとCDドライブしか残っていなかったしな。)。
 で,先週の日曜日から今朝までの苦闘の記録をダラダラと今回は書き連ねますので,興味のない人は読み飛ばしてください。
1月27日(日)
 嫁さんが仕事に行ったのをよいことに,ホクホクとパソコンをバラして,さぁ組み立てようと思い,まずはGIGABYTEマザボCore2DuoのE6750の2.66GHとノーブランドの2GBのメモリーを積んで,さてマザボの積み替えをしましょうかね・・・あれっケースの裏の各種ポートの出方が違うじゃないの。う〜ん,ポート部分を切り取ってしまえ!というわけで,ニッパーとプライヤーで力業でケースのポート部分を破壊して,裏側なんてどうせ見えないからいいんだよと自分を納得させ,マザボを取り付けて,電源関係の配線を・・・あれっ電源プラグの形が違うじゃない。で,ケースの電源スイッチをマザボにって思っていたらここれも接続プラグの形が全然違うじゃないの。とりあえず,何とかなるさっと思って,組み上げて電源オン!って,立ち上がるはずもなく,うんともすんとも言わない私のマシン。で,あーだこーだとやっているうちになぜか嫁が早々と帰宅してしまって,見つかってしまった。嫁「どうしたの?壊れたの?」。私「いや〜そういうわけではなくて,仕事場のパソコンがやっと新しくなったんだけどさ,そうすると家のパソコンよりも遅くなってさ,くやしいんで,速くしているんだよ。」。嫁「ふ〜ん。」・・・あ〜パソコンに興味のない(というよりも私が好きなものにはほとんど興味がない。)嫁でよかったぜと思いつつ,こりゃとりあえず電源を変えないと駄目だなぁと思い,近所のBスト電機に行って電源を見ていると,メイドインチャイナの電源付きケースが4000円であるじゃないですか。これこれと思って買って帰って,再度組み直し。マザボのマニュアルが英語なので,悪戦苦闘しながら配線して何とか起動するようになったと思ったら,ウインドウズが起動しないんですよね。そういえばマザボとか変えるとだめなんだっけと思いつつ,再インストールして何とか起動するようになったら今度は無線LANに繋がらないんですよね。再度,ケーブル類を外してチェックすると,無線LANのボードからアンテナケーブルが出ているのですが,それの接続部分が駄目になっていました。んで,なら半田付けで直付けしてやれってやってみたのですが,やっぱり駄目で,無線LANでネット接続できなければセキュリティパッチとか当てられないので,今日のところはここまでというわけで。
1月28日(月)
 え〜っと銀行に振り込みに行かなければいけなかったので,少しお休みをもらって,職場の近くで振り込みをした後,その近所のBックカメラでUSB接続の無線LANの子機を買いましたです(新しいケースにはフロントに2個,USBポートがあったので,ここから無線LANの子機を繋げればよいと思ったので。)。で,一応職場でパソオタ上司ににCore2DuoのE6750の2.66GHとノーブランドの2GBのメモリーを積んだことをさりげなく話して,いつものように帰宅しましたが,帰宅する途中,そういえば我が家の無線LANはマックアドレスフィルタリングを掛けてあったので,何らかの方法で設定メニューを開かないと無線LANに接続できないという事実に愕然としつつ,ひょっとしたらJornadaで設定メニューが開けるかもしれないと思いつき,しかしできんかったらどうしようかなぁ・・・と思いつつ,家に帰ってまずは無線LANの設定メニューを開いたら,無事に開けたので,とりあえずマックアドレスフィルタリングを無効にして,無事に無線LAN接続が完了しましたです。で,まずはWindows UpDateをしなきゃというわけで実行すると,アップデートファイルが60近くあって,涙目になりながらダウンロードしてインストールしたらすでに日付がとっくに変わっていて,今日はここまでに。
1月29日(火)
 朝起きて,とりあえずノートン先生ノートン製のセキュリティ総合ソフトのノートンシステムワークスのこと。)のアップデートもしておかないと恐ろしくてネットに繋げないので,アップデートしようとしたところ,アップデートができなくなってどうしたもんかいと思いつつ,いったんノートン先生をアンインストールして再インストールしてみたのですが,そこまででタイムアップ。仕事に行くと,パソオタ上司が,にっこり笑って「私はVISTAにしたからよかったらXPを入れるかい?」とCD-ROMをくれるじゃないですか。もう,よろこんでもらって,その日もいつも通りに帰宅。
 で,ノートン先生がどうしても言うことを聴かないので,もしかしたらアップデートしてWindows2000ではきちんと動かなくなったのかもしれないなと思い,マシンパワーも上がったので,こうなりゃXPにアップデートだとばかしにまたもや再インストール作業を実施。やっと終わったと思ったら,何かメニューがきちんと表示されない(例えば「プログラムの追加と削除」が真っ白とか。)ので,おかしいなぁと思いつつ,またもや日付がとっくに変わってしまったので,今日はここまでで。
1月30日(水)
 どうしたもんかなぁと思いつつ,職場でパソオタ同僚と話をしていると,そういえばノートン先生とXPの相性があんまりよくないという話になり,そういえばそういう話もあったなぁというわけで,帰宅してから,ノートン先生のアンイントールをした上でXPをインストールするとやっときちんとインストールできたので,今度はWindows UpDateもしておかなきゃというわけでアクセスするとサーバ使用中とかいう意味不明のメッセージが出てアクセスできないんですよね。しかし,少なくともSP2にはしておかないと・・・と思いダウンロードサイトからSP2を何とかダウンロードしてインストールしたら,またもや日付がとっくに変わってしまったので,今日もここまでで。
1月31日(木)
 仕事を終え,家に帰って,とりあえずIEWindows UpDateをしてみようということで試してみたら,激重なんですけど,何とかアクセスできて基本認証だけ終え,今度Lunascapeでアクセスしたら,アップデートが90以上あって気が遠くなりながらもそんなに大きくないファイルばかりだったので,サクッと終わらせ,ノートン先生をインストールして,アップデートして無事に動いたのを確認して,各種ドライバー類をインストールしてサウンドボードから音が出るのを確認しているうちに日付がとっくに変わってしまったので,今日はここまでと。
2月1日(金)
 帰宅後,さぁ,今日から読めていないメールとか読んで(Jornadaではテキストオンリーなので,HTMLメールは読めないのさ。)ネットサーフィンもするぞと思っていたのですが無線LANに繋がらないというかアクセスポイントが近所の野良無線LANしか見つからない。なんで?と思いつつ,昨晩(というか今朝の深夜未明)にインストールしたドライバー類をひとつひとつ外しながらチェックしてたら,1つのドライバーが影響していたので,それをサクッとはずしましたです。うんうんこれでOK!と久しぶりのウイルスチェックを掛けて,久しぶりに安らかに眠りましたです。
2月2日(土)
 午前中に子供がプリントアウトしてほしいものがあるということだったのでプリントアウトしてあげようとすると印刷できない・・・なんでやねん。さんざん調べてみたら,どうもノートン先生が攻撃されているものと受け取ってブロックしていたようで,仕方がないので,オートブロックを解除したです。これで印刷もOKと。昼からサウンドボードからアンプに繋げるのに,以前は出力が高かったので抵抗の入ったコードを使っていたのですが,今回は名前通りラインアウトの出力レベルだったので,音が小さすぎるので自分でステレオミニプラグを付け替えるためとDVDソフトが使えなくなったので,またもや近所のBスト電機に行きましたです。プラグは無事に買えたのですが,DVDソフトが無かったので,こうなりゃダウンロード販売で買うだけさというわけで,家でサックリとダウンロードで買いました。プラグの方も無事に交換できたのですが,ラインインとアウトのプラグを同時につなぐとなんかループするみたいでノイズが出るので,まぁ,普段はラインインは使わないので,使うとき(レコードの音を落としたりとか)だけ繋げればいいやということで解決しましたです。それで気になったのがノートン先生のハードディスクの最適化がちっとも改善しないので,どうしたものかと思ってシステム領域のハードディスクを見てみたら,残容量が3GBしかなくて,こりゃあだめだよなぁというわけで,データ用にパーテーションを切ってあるドライブから15GBをシステム側に移行させることにして,今日はこの辺で寝ることにしました。
2月3日(日)
 朝起きるとパーテーションの作業が終わっていたので,ノートン先生でディスクの最適化を行い,ウイルスチェックもしたのですが,やっぱり速いですよね。ウイルスチェックなんてこれまで1時間以上掛かっていたのが。30分程度ですし,ウイルスチェックをしながら音楽を聴いたり,ブログネタを書いても,モッサリ感が全くないんですから。はっきり言って「キモチイイ〜!」。まぁ,なんだかんだで載せ替えがうまくいったから書ける話なんですけどね。しかし,平均睡眠時間4時間少しで今週もよく頑張ったなぁと思いますです。他人から見たらバカですけどね。

 今回の再インストール作業でMediaplayerの11とかrealplayerの新しいのとか入れてみたんですけど,i Tunesを意識して,逆にめちゃくちゃ使いづらくなっていたので,速攻で旧バージョンに戻したのは言うまでもないですか?
 しかし,ふと気づけば2月になっているじゃぁありませんか。1月は行ってしまったので,2月も逃げてしまうんでしょうねぇ。そうすると3月も去っていって4月には新幹線通勤は解消されるのか?どうなることやらですけどね。